とりめし@葡萄屋(大森)
※追記:2017年3月頃から休業し、そのまま閉店しました。

☆☆(うまかった)
とりめし 1,100円



休日の過去ネタ。

日曜日のランチはやっているお店が少ない。
ということで、迷った時のココ。
銀座インズにはこちらの方が通う有楽町店があるが、大森が本家らしい。
そして大森の方が100円ずつ安い。

12:35着で、待ちなしでカウンターに着席。

程なくしてモノが登場。

レバーはいつものようにレア加減がいい。
ぼんじり、つくねも歯ごたえが好き。
一見それほど多いようには見えないが意外とボリュームはある。

やっぱりミニとりめしにしておくべきだったかと思いながらも、なんとか完食。

お腹パツンパツンで満足度としてはしょうが焼きに近いナポリタン。

参考:女性占有率は60%程度。この他のこのお店のネタ有楽町店のネタ

コピペは楽だー!!  

葡萄屋
大田区山王3-29-3

テーマ:焼鳥 - ジャンル:グルメ

[2009/07/09 23:00] | 大森)焼鳥・鳥料理 | コメント(10) | page top
<<大森「葡萄屋」のとりめし | ホーム | 銀座「天亭」の天丼>>
コメント
爆笑です(^^)
今度、この記事のコピペで書きます(笑
[2009/07/09 23:34] URL | abuyasu #79D/WHSg [ 編集 ]
>abuyasu さん
どもども~
おっとっと、コピペ返しですか!
私もさらなる作戦を考えなくっちゃ(笑)
[2009/07/11 09:27] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>ラーメン剣四郎さん
ありがとうございます。
その通りでございます。
[2009/07/11 09:27] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>Mr.BQさん
とりめし、おいしいですよ。実は唐揚定食も気になっています。
[2009/07/11 09:28] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>公孫樹さん
バランスを考えるなら、サラダが付くのもあって
ミニとりめしの方がいいでしょう。
[2009/07/11 10:03] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>Gingerさん
おっと!ナポリタンに近いしょうが焼きの方が良かったかな?笑
[2009/07/11 10:04] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
どっかで見た様と思ったw
[2009/07/10 05:18] URL | ラーメン剣四郎 #79D/WHSg [ 編集 ]
アタシはバカな鳥肉好きなので、今度、伺ってみたいと思います。
[2009/07/10 09:00] URL | Mr.BQ #79D/WHSg [ 編集 ]
 今 顔の目で見てますが、、、
 この写真は、、、
 つい お腹の目で見ましたね~~~~
 わたし 自転車で行けますね~~~
 身体のこともあり、、ミニがちょうどいいのかなあ~~
 明日~~~あさって~~~~
[2009/07/10 10:45] URL | 公孫樹 #79D/WHSg [ 編集 ]
満足度がシュール過ぎて...(^_^;)
[2009/07/10 22:10] URL | Ginger #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |