「ひょうたん屋」 関東風だけど蒸さないで焼くうなぎのお店 その話はこちらへ ⇒ 「ひょうたん屋のうなぎは関東風?関西風?」 ランチタイムには「うな丼」があります。 ![]() やっぱり、うなぎは「丼(どんぶり)」が好き!(あっ、これは個人的な好みです) うな丼(1,200円)・・・お昼のみ ![]() 蓋を取ると・・・炭火で焼き上げたうなぎが香ばしいですね! ![]() 味は濃厚で、そして食感はプリッとしています。でも、決して固くはありません。 蒸さなくても柔らかく焼ける鰻を、その時々で産地を変えて仕入れているそうです。 お漬物は酸味があって箸休めにもなります。 ![]() ![]() あっさり目のお吸い物も濃厚なうなぎには丁度いい ![]() 以前、「ひょうたん屋さんはごはんもおいしんですよね」と言ったら、 ご実家が新潟は魚沼で、コシヒカリを送ってもらっているそうです。 道理で!(もちろん炊き方が上手というのもあるでしょうね) 炭火で焼きあげた国産鰻のうな丼が銀座六丁目で1,200円! うな重も1,500円からあります。 気になる方はこちらへ ⇒ 「ひょうたん屋のうなぎは関東風?関西風?」 蒸してから焼いたうなぎも私は好きですよ、念のため。ここのも、そちらも好きです。 ひょうたん屋 六丁目店 中央区銀座6-12-15 GINZA西山ビル1F 関連情報は |
>ちーたろうさん
銀座の中心部からははずれてしまいますが、8丁目の竹葉亭も好きです。 ひょうたん屋のうなぎはちょっと変わっていますから、 好き嫌いの激しい方はお連れせずに、別の方(またはひとり)での 来店をおすすめします(笑) う・な・ぎ♪
土用の丑の日以来食べてないなぁ。。東京でおいしいうなぎ屋さんを知らないのです。ひょうたん屋さん、素朴な感じがとても好感です☆私が出没する4丁目からさほど遠くもなさそうですし、ぜひ行ってみたいです。 |
|
| ホーム |
|