浅草橋「あさだ」の夏野菜天せいろ
浅草橋、たまに来るのですが食べるところを知らないんですよヾ(^o^;)



そんな時に見たのがこちらの日記
ぉ店は江戸通り沿いにあって、探すまでもなく見つかりました。
すぐに裏道や路地に入ってしまう性分なので今まで気が付きませんでした(笑)



創業は江戸時代、安政元年(1854年)という老舗です。

夏野菜天せいろ(1,360円)



天ぷらは、赤ピーマン、茗荷、蓮根、ベビーコーン、いんげん…



…そして最もおいしかったのが伏見とうがらしの天ぷら!




天つゆと蕎麦つゆが別なのはいいですね。



今年の初めから、ぉ店で出しているお蕎麦はすべて、
つなぎを一切加えない十割蕎麦で打っているそうです。



癖のないおいしさの全方位外交的なぉ蕎麦だと思います。



蕎麦湯は南部鉄器で。ランチタイムも過ぎているのでまったりと~



こーゆー老舗だけど町のおそば屋さんの雰囲気があるぉ店は好きです。
旬の野菜料理などいろいろ酒肴があるので飲みに来てみたいですね~


江戸蕎麦手打処あさだ
台東区浅草橋2-29-11 

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2009/06/18 23:00] | 城北 | page top
| ホーム |