New York City 5th.Avenueといえばティファニー本店 ![]() ミーハーですが、そういう人が多いみたいでお店の前で記念撮影している人が絶えません。 ![]() ティファニーは1837年の創業、1940年に移転してからこちらが本店。 ![]() ジュエリー売場は品格を感じるエレガントで落ち着いた雰囲気。 でも私がお買い物をしたギフト売場のおばちゃんたちは私語だらけ(笑) ![]() 「ティファニーで朝食を(Breakfast at Tiffany's)」で印象に残っているのは、 Cracker Jack のオマケの指輪に名を刻んでくれないかとのポールの要求に 初老のティファニー店員が粋な応対をするシーン。 店員:今でも景品がつきますので? Do they still really have prizes in Cracker Jack Boxes? ポール:Oh, yes. 店員:ありがたいことで That's nice to know. 店員:目まぐるしい世間でホッとした感じが致しますな If gives one a feeling of solidarity, almost of continuity with the past, that sort of thing. Cracker Jack(クラッカー・ジャック) ![]() しかしながら今のところ箱入りのクラッカージャックは見つかりません! 現地の人も見てないと言うので箱入りはなくなったのかもしれません。 ![]() キャラメルコーティングされたポップコーン。 しかし、大事なオマケが折ると顔が変わるチャチな紙のもの。 ![]() ![]() ![]() ![]() チョッピリしか入っていないピーナッツも貴重(笑) 1961年の時点では、過去から変わらずに続いているっていいよね、と言っているのに… すっかり変わっちゃってるじゃないですか! あのシーンも意味がわからなくなりますね。 Tiffany & Co. Fifth Avenue at 57th Street, New York, New York ![]() 週末の午前中なので、まだ車は多くない。 ![]() 実はそれを狙って車でマンハッタンに来てみました。 ![]() ブランドショップが立ち並んでいましたが、ほとんど寄りませんでした。 ![]() 英語と日本語以外の言葉が聞かれました。 ![]() ![]() 時間があればMet Life ビルの前にも行ってみたかったのですが・・・ ![]() |
| ホーム |
|