※追記:2015年10月17日をもって閉店しました。 移転し「日本橋蠣殻町 すぎた」として新たにオープン⇒ こちら ![]() 「日本橋橘町 都寿司」 ![]() その近くの東日本橋交差点からは東京スカイツリーが見えます。 ようやく涼しくなってきたのでお通しの銀杏も違和感がなくなりました。 ![]() 鮑(アワビ) ![]() 「端っこですみませんが…」と親方は言ったけど、なかなかおいしい。 この日は岩手のエゾアワビの蒸鮑。噛みしめると旨味が口の中に広がります。 左は炙った鰤(ブリ)に柚子胡椒、右は軽く塩を振っただけの生に近い鰤(ブリ) ![]() 火を通すことで劇的に味が変わるー これを大根おろしで食べたらどうなるかなぁ?ごはんを食べたくなるかも(笑) 帆立(ホタテ) ![]() 久しぶりの磯辺焼きスタイル。 あん肝 ![]() 軽く甘めに煮付けてあります。お酒がすすむ品です。 鱈子(タラコ)の山わさび漬け ![]() 定番になるつつある酒肴。 エボダイの一夜干し ![]() しっとりとして旨い。 新いかのゲソ ![]() 新いかは墨烏賊(スミイカ)の子。それにしても新烏賊がこの時期にあるとは! この日のお酒は宮城の伯楽星(はくらくせい) ![]() ある事情があって、この日は飲み過ぎ(汗 ![]() そして握り鮨へと続く。。。 ![]() ■過去記事 ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(長月2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(長月1) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(葉月2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(葉月1) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(文月2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(文月1) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(水無月2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(水無月1) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(皐月2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(皐月1) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(春2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(春1) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(早春3) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(早春2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(早春) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(冬2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(冬1) ≫ 日本橋橘町「都寿司」魚以外のお鮨(冬) ≫ 日本橋橘町「都寿司」魚のお鮨(冬) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のつまみ(冬) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(初夏) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(日本酒) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(貝) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお好み鮨 ≫ 日本橋橘町「都寿司」のおつまみ ≫ 日本橋橘町「都寿司」のいろどりちらし ≫ 日本橋橘町「都寿司」のおまかせコース ≫ 日本橋橘町「都寿司」の新子 ≫ 日本橋橘町「都寿司」のおすすめ握り 日本橋橘町 都寿司 中央区東日本橋3-1-3 奥田ビル1F |
| ホーム |
|