築地「鳥藤 場内店」の鳥めし


お花が続いたので久しぶりに鳥を…

そして東京都中央卸売市場築地市場 関連事業者営業所(通称:魚がし横丁)へ



「鳥藤(とりとう)」 明治四十年(1907年)創業の鶏肉鴨肉食材卸。



こちらはその「鳥藤」が2010年10月に開いた場内店。



鳥めし+お新香+唐揚げ(700円+50円+200円)



鶏もも肉の照り焼き、ぼんじりの煮付け、玉子、ししとう、三つ葉、白髪葱という構成の丼。



築地市場場外には平成十四年(2002年)に開店した「鳥藤 分店」があるのですが、
“鳥めし”はこの場内店限定メニュー。鳥めしには鳥スープも付いています。




野菜は少ないし箸休めにもお新香の追加は正解だったけど、ミニ唐は多過ぎたかも(汗



甘く煮付けたぼんじりが、軟らかくて食べやすく、そしておいしー



追加の料理を食べるなら鳥めし(小)にするべきだったか?笑

750円(鳥めし+お新香)でおいしく食事できる場内では貴重なお店ですね~



■関連記事
≫ 築地「鳥藤分店」の水炊き

鳥藤 場内店
中央区築地5-2-1
東京中央卸売市場築地本場内 8号館

周辺情報は


最近の築地市場は空いていると聞いていたけど、本当ですね~



普段使いされているようなお店は、それなりに人がいるけど…



…観光客が押し寄せるお寿司屋さんはお昼時でも人が少ない。



いつもは関連事業者営業所の外まで行列の「寿司大」も店の前に数人待っているだけ。

日によっては多少並んでいる時もあるけど、いつもよりはかなり短い。




そういえば外国語があまり聞こえてきません。

こちらもちょっと前には行列ができていたようですが…



…落ち着いたようです。

いつの間にかこんな↓注意書きが貼られていました。



これ↓は以前からあったけど…



…これ↓は知らなかった。



前からあったかなぁ?

バラエティーに富んだ拾得物。



食材以外は持ち主が現れたんでしょうかね~

テーマ:鳥料理 - ジャンル:グルメ

[2011/04/07 23:00] | 築地 | page top
| ホーム |