大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2012


城南地区を走る京浜急行の見える路地裏
産地直送野菜と山形の酒の「じんぺい」も
この日は磐城壽の「鈴木酒造店」の暖簾!



福興◎福島 大森弾丸ツアー2012



福島県の日本酒を大森のお店で飲んで、福島県の蔵元を支援しようという催し。

「磐城壽(いわきことぶき)」の純米酒



浪江町の沿岸部にあって「日本一海に近い酒蔵」と言われた鈴木酒造店の蔵は津波に
呑まれ壊滅。その後の原発事故によって跡地に立ち入ることさえできなくなりましたが、
たまたま研究用サンプルとして工業試験所に送っていた山廃酒母が保管されており、
山形県で酒造りを再開。テレビでも放映されたので知っている人も多いのでは?

ふっくらおいしい穴子の干物



「一生幸福」大吟醸



帰ってから調べてみると、この銘柄はかつての東洋酒造(山形県長井市)のもの。
山形新聞によると後継者不在のその蔵を鈴木酒造店は改装して酒造りを行っており、
その東洋酒造の銘柄「一生幸福」も受け継いで残して行くそうです。いい話ですね~

バスク産生ハム



元はこんなカンジ↓みたい。



前日(なんと金曜日!)店を閉めてまで仕込みに気合を入れただけあって、
他にも甘鯛の唐揚げや鯖棒寿司などたくさんのメニューがありましたー

夕刊フジにも大きく掲載されたんですね。



久しぶりに乙女な店員さんもいて最後までここにいたかったんだけど、
予想以上の大賑わい!立ち飲み屋さん状態?ほどほどにして場所を空けました。



■過去記事
≫ 大森「じんぺい」春のお造り盛り合わせと磐城壽
≫ 大森「じんぺい」タカベの塩焼きと穴子の干物
≫ 大森「じんぺい」新鮮生野菜の胡麻バーニャカウダと庄内のお酒

産地直送野菜と山形の酒 じんぺい
品川区南大井3-19-2 コスモハイツ大森102

テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ

[2012/04/28 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | page top
| ホーム |