大森「布恒更科」の桜海老切りそば
「布恒更科」



ある平日の夜、京急の大森海岸駅を降りてやってきました。



あっ、京浜東北線でJR大森駅でもいいんですよぉヾ(^o^;)

満席でしたが、ちょうど一組が帰るところだったので入れ替わりに座ります。




閉店まで一時間もないので、八海山を一合だけ。
そして一品だけ頼んだのは白アスパラの共味噌和え(900円)



蕎麦つゆと薬味。山葵(ワサビ)と大根のおろし。これには刻み葱(ネギ)はないんですね。



いずれにしても薬味は使わないので、これは舐めて酒のつまみになるんですけどね(汗

そして季節の変わりそば、桜海老切り(1,100円)



あれれっ?桜切りみたいですぅぅぅー!女将さんにそう言うと、
「桜海老なのに桜の花の香りがしますでしょ?うふふっ」
なんだか楽しそうですのー!もしかして私、遊ばれている?



薬味に葱(ネギ)がないのは、この繊細な香りを台無しにしないためなのかな?

そば湯を飲んでまったり。。。



でも、そろそろ店仕舞いの時間ですね。



■過去記事
≫ 大森「布恒更科」の生粉打ちそば
≫ 大森「布恒更科」の鴨南蛮そば
≫ 大森「布恒更科」のそば
■関連記事
≫ 築地「布恒更科」のそば
≫ 銀座「きだ」のそば

布恒更科
品川区南大井3-18-8

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2008/04/17 23:00] | 大森)そば・蕎麦・うどん | page top
| ホーム |