大森「お座敷洋食 入舟」のポークソテー


大正13年創業の洋食屋さん

今日のお目当ては黒板に書かれているこだわりの食材



まずは、この方にいわせると「地元浅草でも最近なかなか聞けない流暢な江戸弁で
ハイカラって言葉が似合う上品なおばあちゃま」がスープを運んできてくれました。

ポークソテー+ライス(1,360円+210円)



生姜焼きは730円なのに、なぜポークソテーはこの値段か?

それは「岩中豚」だからー

岩中豚(東京食肉市場銘柄豚、最優秀賞)
 α-リノレン酸と赤身に含まれるビタミンEの含量が一般的な豚の約3倍。
 SPFと呼ばれる、豚の発育を妨げる特定病原菌のいない環境で健康に育てられた銘柄豚です。』


おいしい!肉も適度に締まっているのでかみ締めると旨みが。脂身もまろやかな味です。
ソースを全体にかけていないのがいいですね、シンプルに塩胡椒で味わえる部分もあって。




残るこだわりの食材シリーズはブログ上ではあと二つ



ここも住所は品川区南大井だけどエリアは大森


■過去記事
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の生姜焼
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の海老フライとハヤシライス
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のチキンライス
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のカキフライ

お座敷洋食 入舟
品川区南大井3-18-5

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2007/12/16 01:00] | 大森)洋食 | コメント(4) | page top
<<銀座「中国膳房 黎花」のランチ(移転) | ホーム | 大森「天ぷら いせ」の榎>>
コメント
眠る前に解析状況見てみるものです
全く油断もすきも無い怪人な貴公子!
むむ、これは画像が☆●▲×....
って昔からキレイだからわからない~!?
ウナギウナギウナギ*:・゚★o(´▽`*)/
(眠いので意味不明コメント謝謝)
[2007/12/16 02:14] URL | Ginger #79D/WHSg [ 編集 ]
>Gingerさん
いやいやぁどもどもぉ(意味不明)
アクセス解析機能、欲しいなぁ~
これは旧ですよヾ(^o^;)
ウナギスキー、ちょっと待ってくださいね。
[2007/12/16 11:47] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
そっか!こちらでカキフライ、という手もあったのですね。
って、まだ行ったことありませんが(笑)。
遠からず、行ってみようと思いまふ~。
[2007/12/18 09:38] URL | まさぴ。 #79D/WHSg [ 編集 ]
>まさぴょんさん
まさぴょんさんがここへ行ってないとはねぇ~
海老フライやハヤシライスもおいしいですよヾ(^o^;)
行ったらおばあちゃまとお話してくださいね~
[2007/12/18 23:14] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |