Boeing747-400(ぼーいんぐ・せぶん・ふぉー・せぶん・だっしゅ・よんひゃく)の機内 ![]() ロレンスの中では、機内での食前酒といえば「ブラディー・マリー(Bloody Mary)」 すっきりするしね。ちゃんとレモンスライスを入れてくれるところはさすが。 そして行っチャイナ!食べチャイナ!☆中国ウマウマ食い倒れツアー☆も終了! ![]() 今回はパック旅行仕立て、パック海外旅行は経験がなかったのですが、楽チンですね。 初めての中国、言葉も通じないことが多い、事前の調査もほとんどできなかった、 そういうことを考えると、自分単独ではこれだけ廻れなかったでしょうね。 自分のペースでメリハリをつけられませんが、快適ではありました。 初めての中国旅行、旅行の中でのやり取りや言葉が通じるかどうかや、 結果だけでなく失敗談など含めてプロセスもなるべく書いたつもりです。 参考になれば幸いです。 今までの記事はこちら⇒行っチャイナ!食べチャイナ!☆中国ウマウマ食い倒れツアー☆ 1ヵ月近くにおよぶ長い間、読んでくださった方、ありがとうございました。特にコメントをくれた方々、ありがとうございました!往きのタクシーの運転手さん、助かりました。中国の街でお世話になった方々、謝謝你!現地スタッフの皆さん、いろいろとお世話になりました、謝謝你!ジャルパックの皆さんありがとうございました!TV班のお二人、ありがとうございました。一緒に中国オフを過ごした皆さん、『食い道をゆく』のヒロキエさん、『今日のいっぴん』のabuyasuさん、『くにろく東京食べある記』のくにさん、『じぶん日記』の55aiaiさん、『ひるどき日本ランチ日記』のtakapuさん、『ナポリタン×ナポリタン』のeatnapoさん、『My Secret Code』のJolie nanaさん、ありがとうございました! ![]() ・・・無事に帰国ヽ( ´ー`)ノと思ったら。。。 今回、ツアーで提供してくれる携帯電話とは別に自分で初めて携帯をレンタルしたんです。 しかし、到着空港で機器を返す窓口の記載されている紙をどこかに忘れたんですよヾ(^o^;) ドコモのカウンターがあるんだろうと高をくくっていたら、どこにもない!案内板にも見当たらない! 成田エクスプレスの発車時刻は迫っているし、ウロウロ探しながらあせりました~(汗 結局、案内所で訊いたら返却窓口は手荷物宅配業者のカウンターだったんです! そして、終わると寂しいという声もあるので・・・ |
| ホーム |
|