新横浜「洋麺屋 五右衛門」たらこのカルボナーラ
「ゆであげのスパゲッティー 洋麺屋 五右衛門」



学生時代にはときどき渋谷の「五右衛門」へ行ってもんです。
(もっとも「あるでん亭」を知ってからはそっちへ行くことが多かったけど)



当時の学生にとっては、ちょっとオサレなぉ店だったような・・・
そんな記憶があるけど、このお店は郊外型のファミレスという雰囲気



「具だくさんのナポリタン五右衛門風」という選択肢もあったけど…



…五右衛門に来たからには、やっぱり和風スパ!



たらこのカルボナーラ(1,050円)



シンプルな“たらこスパ”がよかったんだけどメニューになし

レディースセットなら1,350円で、スープ・サラダ・飲み物付き




“お箸で食べるスパゲッティーの草分け”というのが「五右衛門」の謳い文句ですが…



ぉ箸でスパを食べることはしたくないのでフォークをもらいます。



巻かずにスパを食べることには抵抗があんですよね。
それに「アレってサイテー 私なんかそれが原因で別れちゃうかもしれません。」とか、
「あ~・・口にぶらさげて “パスタ・ブツッ” はサヨナラです。」という乙女もいるんですよ(笑)




明太子と黒豚とからし高菜の博多風(1,000円)



割引券をもらったので、また来ちゃいましたー



郊外店(駐車場付きのドライブイン型店舗)100店、たいしたもんです!


洋麺屋 五右衛門 新横浜店
横浜市港北区新横浜3-12-1

テーマ:スパゲッティ - ジャンル:グルメ

[2010/03/20 23:00] | 新横浜 | コメント(8) | page top
<<池上「甘味あらい」白小豆のあんみつ | ホーム | 新橋「かおりひめ」ハマチの胡麻ダレ丼とミニうどんセット>>
コメント
>seppさん
郊外店とビル型店では少しメニューが違うようです。
そういえば昔は組み合わせができたような気がします。
記憶は定かではありませんが…
ナイフとフォークですね、試してみます!笑
[2010/03/22 23:28] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>イートナポ氏
セットは頼まない方がいいと思うよー、って、
いつも少なめだから大丈夫か。。。
テキーラ、チト飲み過ぎました(汗
[2010/03/22 23:28] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
五右衛門に郊外店? 渋谷だけだと思ってました(苦笑)。
100店舗目にして初めて知った郊外店(笑)、スタイルは一緒なんですね。
>巻かずにスパを食べることには抵抗があんですよね。
>それに「アレってサイテー 私なんかそれが原因で別れちゃうかもし>れません。」とか、
>「あ~・・口にぶらさげて “パスタ・ブツッ” はサヨナラです。」>という乙女もいるんですよ(笑)
年配の方だと、まだまだスパゲッティーをナイフとフォークで切り刻んで食べる方が多いオーストリアの扱いはいかに????(笑)
[2010/03/22 17:57] URL | sepp #79D/WHSg [ 編集 ]
これから行ってきます!!
PS
テキーラ、はまっちゃいそうです・・・。
また、お願いします♪
[2010/03/22 10:35] URL | イートナポ #79D/WHSg [ 編集 ]
>Gingerさん
「具だくさんのナポリタン五右衛門風」は郊外型店舗限定メニュー。
つまり、駐車場付きの郊外に立地がある店舗限定。
出動準備はOK?笑
[2010/03/21 23:20] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>nanaさん
「五右衛門」は和風スパのはしりです。
開店当初は斬新でしたよー
ただ、昔はも少し自分でアレンジができたような気がします。
[2010/03/21 23:19] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
nobやcapriやあかさたなiがわかんなくなっちゃったのに五右衛門さんは凄いなぁ。
みなこんもわざわざ箸もらいますが、私は今でも箸で食べてます..(^_^;)
[2010/03/21 02:14] URL | Ginger #79D/WHSg [ 編集 ]
やっぱりスパならフォークですね^-^
だってその方が美味しい気がします。巻いて巻いて~です♪♪
ふとお家限定でフォークでお蕎麦を試したくなりました。いけるんじゃないかしら。
ファミレス風のようですが、麺にハリが見えてとっても美味しそうですね。海鮮もの好きなのでボンゴレ食べたくなっちゃいました。
[2010/03/21 00:47] URL | nana #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |