大森「大森さくらフェスティバル」


~~~ 大森さくらフェスティバル ~~~



3月21日に開花宣言があった時には、4月5日という開催日は遅いのでは?と懸念され、
一週間前の天気予報では雨が降るとの予想で心配されたイベントでしたが、当日になったら・・・



桜は満開!そしてぉ天気も快晴とはいかないまでも薄曇で雨は全く降らず!



テントの下には大森のバーテンダーが勢揃い!




カクテルの他にパンチやビール・ウィスキー・ワインもありました。花よりぉ酒ヽ( ´ー‘)ノ

これは芸者さんをイメージして創られた「艶女(アデージョ)



お酒を飲めない子供向けにはカクテル体験コーナーと昔の遊びコーナー




カクテル体験コーナーでは、ノンアルコールでカクテル作り

そして伝統芸能オンステージ



笛と三味線、お囃子や獅子舞など



テントの下には食べ物もありましたよヾ(^o^;)



誰かさんが桜の花の下で食べるのはもちろんナポリタン!!!



ナポリタンは150人分、シシカバブもかなり用意されていたみたいだけど早い時間に完売!



ハモン・セラーノは大人気!すぐには切れないこともあって、ずっと行列でした。



ハモンにはシェリーですよね。シェリーが2種類用意されているとは、さすがバー連合

そして伝統芸能オンステージのメインイベント



大井海岸 置屋「まつ乃家」の芸者衆による唄と踊り
かつて大森海岸付近は三業地、芸者さんが行き交う街だったそうです。




こちらの二人は映画「ヤッターマン」に出演しているとのアナウンスがー
(富士山が消えてしまうシーンですね)

こちらの芸者さんは半玉(京都でいえば舞妓さん)とのこと



枝垂れ桜の花簪(はなかんざし)が乙女



初めての催しということでお客さんが来てくれるか主催者は心配していましたが、盛況でしたね。
大森でこれだけ人が集まるイベントは見ませんね。鷲神社の「酉の市」くらいでしょうか?



来年も楽しみにしていいのかな?第二回が開催されるといいな~
会場は大森北グリーンベルト



カクテルなどお酒はどれも500円(または前売チケットから一枚)



ジントニック、パンチ、艶女(アデージョ)





そしてホワイトレディー、桜ブリーズ、シェリー。昼間から飲み過ぎぃー



シシカバブとソパ・デ・アロス。メキシカンなスープって感じ。寒かったら一番人気だったかも




ハモン・セラーノは人気がある上にすぐには切れないこともあって、ずっと行列でした。

誰かさんが買ったナポリタンと大森海苔の太巻き



消息筋によると、はかなりヘロヘロだったようです。飲み過ぎは私だけではなかった(笑)
食べ物も500円。この他にレーズンバターや燻製の盛り合わせもあったようです。



デザートは後にしようと思ったら完売していました。



桜餅もあったんですよね~

テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

[2009/04/08 23:00] | 大森 | コメント(2) | page top
<<大森「とんかつ よし川」のロースかつ定食 | ホーム | 池上「甘味あらい」の桜クリームあんみつ>>
コメント
>くにさん
今回が初めてですが、楽しいイベントでしたよー
くにさんならウィスキー?スコッチもありましたよヾ(^o^;)
[2009/04/11 17:12] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
すごい規模でやるんですね~。ワインやカクテルまで出るとは!獅子舞&芸者さん・・これはすごい。ここまでやってるとこ少ないですよね。
[2009/04/10 08:37] URL | くに #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |