※追記:2016年2月27日より休業し、2018年11月移転リニューアル 清の時代1864年創業、北京ダックの老舗「全聚徳」 ![]() 彼の地でも北京ダックといえば全聚徳、全聚徳といえば北京ダックだそうです。 その日本2号店が銀座にあるという情報を北京潜入諜報部員より入手しました。 ![]() 銀座にいることを忘れてしまいます。訊いたところ大半が中国から持ってきた物とのこと ![]() 100年くらい前に作られた古い煉瓦まで本国より持ち込んだものだそうです。 まるで中国にいるような錯覚・・・、英語で注文しちゃいそうです(笑) 週替わりランチもあるのですが、北京ダックを食べたいので2巻入りのセットを日本語で注文 紅梅セット(2,500円) 特選前菜とサラダ ![]() ![]() サラダ、写真のアングルが悪かったのですが彩りも考えられたもの “赤”はトマトだけではなく、赤茎サラダほうれん草やラディッシュも 季節野菜と家鴨のスープ、本日の海鮮料理は帆立とアスパラの炒めか蟹肉と豆腐の煮込み ![]() ![]() どちらも上品な味。彩りや味付けなどは日本料理の良さも取り入れている感じがします。 北京ダック2巻が蒸篭でやってきました。 ![]() おいしいですね、これはお茶が進みます。 ![]() ![]() ひとりランチでもお茶はポット。2ポットほど飲みました。 最近、中国茶をよく飲むんですよヾ(^o^;) 私がお茶漬けにしようとしているのを見てウェイトレスが漬物を持ってきてくれました。 ![]() ![]() ウェイトレスはみんな中国の人。 ついつい“中国簡単会話本”を見て「謝謝(シエシエ)」と言ってしまいます(笑) デザートは杏仁豆腐 ![]() 今月末で2周年とのことでしたが、こちらの存在を知りませんでした(汗 もしかして、ここはゆったりと過ごせるランチの穴場かも! 料理2品を選択できる週替わりランチなら1,575円、ちょっと贅沢ランチかな? ![]() 今回は当然テーブル席でしたが、帰り際に個室も見せてもらいました。 個室はいくつかあるので、人数に応じた部屋を予約できそうです(笑) このランチセットでもおいしかったので、夜も期待できそうです 全聚徳 銀座店 中央区銀座5-8-17 銀座ワールドタウンビル6階 メニューは |
>faites-meilleurさん
うにゃ?うにゃにゃん! >ジジ飼いさん
ジジ飼いさんも知らなかったですか! 本場で行ったんですね。 お店の方に訊いたら4~5人で一羽が目安だそうです。 中・大・特大の市場通りチームなら3人でもいけたのでは? 北京ダックにこだわらなければ1,575円ですから、いかがですか? このグローバリゼーション、 いつ何があるかわかりませんからね(笑) >ヒロキエさん
最近、ネタは追わなかったのでたまには(笑) 北京ダック食べるなら人数が欲しいところですね。 本場はどうかわかりませんが北京ダックここでは薪で焼くようです。 日本の中華料理もおいしいですね♪ >さちこさん
さっちゃんは食わず嫌いや好き嫌いが多いね(笑) えっ!蒸篭にのってくるのがいいの? 丸々一羽焼いたのを切ってもらって 自分で巻くのがいいじゃない。 太巻はお寿司屋さんで食べましょうね。 明スタイルの家具だそうです。 >早坂さん
“も”って、誰か海外出張していたんですか? 店内は北京の伝統建築様式『四舎院』をテーマにしているそうです。 シャオジエも中国人で、本当に銀座にいることを忘れてしまいました。 >Gingerさん
ふふふ☆ ランチタイムなら1,575円の週替わりランチが、 料理2品選べて良さそうですね。 お昼は空いていたのでまったりするにはいいですわ♪ >モンジモンジさん
な、なんと!上海へ行ってたんですか! 全聚徳のHPを見たら、たしかに上海にも支店がありました。 なんだか大変なメンバーだったようですね(笑) あれ?あれれれ?
な、なんと。
本場かどうか知りませんが、先日は上海のお店に行ってきましたよ。なんというか、同行者と現時人の悶絶ディスコミュニケーションがおかしくて、料理どころじゃありませんでした。 あ!銀座にあったんですね!
北京の王府井でここのお店行きましたよ〜。 3人で1羽頼んだら、食べきれませんでした。 日本のお店の方がお洒落でグレード高い感じ。 いろいろとセットになっているのがいいですね。 しかし、ロレンスさん、“中国簡単会話本” 持ち歩いてるんですか?!ヾ(^o^;) 北京ダックですか~。
私これ、食わず嫌いな1品かも。 蒸篭にのってくるっていいですよね!! 自分で巻くとこしか行った事ないのですが、確か具をいれすぎて とんでもない太巻きになってしまった記憶が・・・。 そのせいで苦手になってしまったのかも。笑 それにしても綺麗なお店ですねーーー(^_^) 何てまぁ洒落たセレクション
憎いお人ですこと♪ >中国麺と北京ダックセット:1,575円 この値段で全聚徳で北京ダック食べたって言えちゃうって 何かとってもすごいかもですね♪ 早速おデートで使わしてもらおぅっと 一瞬、ロレンスさんも海外出張かと!
なんだか本当に紫禁城の世界ですね!うう、かっこいい・・・。 そしてお料理の写真がものすごくきれい!美味しそうです♪ あらら、もう~突撃したの!?
早いねぇ~!! 私も、あのシリーズ解禁前に行っておこうかな。 全聚徳の北京ダック、まずはじっくりと味わってみたいもんなぁ。 |
|
| ホーム |
|