久しぶりに社内OL1をランチに誘ったら「行ってみたいお店があるんですぅ」と ![]() 2007年7月にオープンした「ジャッジョーロ銀座」がランチ営業を始めたとのこと。 こちらは伝統的なトスカーナ料理にフィレンツェの世界最古の薬局「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の 自然治癒や予防医学という思想を取り入れたリストランテだそうです。 ランチは三種、中間のパスタランチ(2,000円) ※他は続きを読むで ![]() ![]() ジャッジョーロ銀座15種のハーブサラダ ![]() ハーブたっぷり!最近は野菜不足だから嬉しい。ブルーベリーやザクロも入っています。 薄化粧なドレッシングだけど、おいしい。香ばしいのは控えめながらアーモンド・オイル サラダランチだともっとこのハーブサラダのボリュームがあるそうです。 パスタ。私は山菜のスパゲッティを選択。 ![]() 味付けは塩・胡椒・ガーリックとシンプルながらおいしい。 カロチーノオイルを使った黄色。カロチンたっぷりとのこと。 ![]() ![]() パンはなくなれば補充、オリーブオイルも補充してくれました。 社内OL1はニョッキを選択 ![]() 左は胡麻を練り込んだニョッキ。豆乳を使ったソースです。 日替わりのハーブティーはミントティー ![]() ティーカップはリチャード・ジノリ。ドルチェは時間がないので頼みませんでしたが小菓子 ![]() ![]() ![]() ![]() マネージャーに料理の質問をすると的確な答えが返ってくるなど、接客も気持ちよかったです。 乙女ランチスポットが減ってしまった銀座東南エリアには朗報ですね。 何も言わないときちんと順番に出されてくるので一時間位かかります。 お昼休みランチには、カブってもいいから早く出してください、あるいは お店を出たい時間を言った方が良いと思います。(対応するそうです) あるいはボリュームがそれで足りるならばサラダランチかな。 ジャッジョーロ銀座(Ristorante Giaggiolo Ginza) 中央区銀座7-10-5 デュープレックス 銀座タワー7/10 B1F |
| ホーム |
|