※追記:2019年2月28日をもって閉店しました。 ![]() AQUAVIT New York マンハッタンで1987年に開業した人気のスカンジナビアンレストラン こちらは外苑前に2008年10月オープンしたAQUAVIT(アクアヴィット)です。 ![]() ニューヨーク店の体験記はないのかって?行きたいのはやまやまですが、 ドレスコード(Dress code:Jacket is suggested)のあるお店にひとりで行くのはちょっと… ![]() 東京店のドレスコードも同じですが、秘書OLさんが同行なので大丈夫 ![]() アミューズは、サーモンのムースと、温かいチーズのキッシュ。期待が膨らみます・・・ ![]() ・・・って、実は以前ディナーに来ているんですけどね。 その時は招待されたのでアップしていませんが、なかなか良かったので再訪しました。 店内にはもちろんシンプルで機能的な北欧家具 ![]() GRAVLAX(クラブラクス) ノルウェー産サーモンのマリネとポテトサラダ エスプレッソマスタードソース ![]() ディナーの時はもっとスタイリッシュな盛り付けだったけどこれも芸術的。味はおいしー! CREAMY LOBSTER SOUP(クリーミーロブスタースープ) 白いんげんのピュレとフォアグラを詰めたシュリンプボール ![]() これは、もちろんエビスキーなfaites-meilleurさんの選択 三種のパンにはディル入りのバター ![]() ![]() ![]() ![]() ワインはグラスでも白赤4種ずつの選択肢がありました。Oregon産があったので飲んでみたり SWEDISH MEATBALLS (スウェディッシュミートボール) スウェーデン伝統のミートボール マッシュポテト キュウリの酢漬け リンゴンベリー ![]() いいんだなぁ、これが。スウェーデンのミートボール、好きなんですよヾ(^o^;) BEEF RYDBERG(ビーフリドバーグ) スウェーデン風牛フィレ肉のダイス仕立て 卵黄とマスタードクリーム ![]() 反対側から撮った秘書OLさんの分。不精したらよくわからない画になってしまいました。 PRINCESS CAKE/CHOCOLATE CUSTARD CAKE プリンセスケーキとチョコレートカスタードケーキ ソルトキャラメルアイスクリーム ![]() ![]() ![]() ![]() プラスチック爆弾って見た目もにおいもマジパンに似ているそうですが見たことありません。 ![]() この家具はスウェーデン製だとか ![]() ![]() コーヒーとジンジャークッキーにグミ ![]() スウェーデン、ノルウェー、デンマークの料理なのでHerring(ヘリング)もあります。 飲む方のアクアビットとカールスバーグの一口セットが付きます(ランチの場合は+700円) NY本店も行ってみたいもんです。 ![]() AQUAVIT(アクアヴィット) 港区北青山2-5-8 青山OM-SQUARE 1F |
こちらのモダンなレストラン・・・・・
雑誌で見たことあります~♪ いち早く~おデートで利用されたのですネ! 芸術的に美しく盛りつけられた~魅力的な お皿の数々~☆ 北欧のスタイリッシュなインテリアも素敵ですネ(^^) 機会がったら~行ってみたくなりました。 お味はいかがでしたか?(雰囲気は文句ないですネ・・・・) >faites-meilleurさん
本店を撮ってからと思ってアップが遅れましたー ビルの外装工事か何かでチョット残念でしたが 休日はヒマなんですよヾ(^o^;) JFKかニューアークまで来てくれれば、 招待しますよー!笑 >sweet秘書さん
おいしいですよー もしかしてsweet秘書さんもエビスキーですか? 光り物好きならヘリングサンプラーもいいですよヾ(^o^;) 品川のNathan's 行ったんですね! 最後の一店になってしまいましたね~ リンクはOKです、まったく問題ありませんよ。 >sweet秘書さん
おいしいですよー もしかしてsweet秘書さんもエビスキーですか? 光りモノ好きならヘリング・サンプラーもいいですよヾ(^o^;) 品川のNathan's 行ったんですね! 最後の一店になってしまいましたね~ リンクはOKです、まったく問題ありませんよ。 >55aiaiさん
ヘリングやスモーガスボードなどの北欧代表的な料理もありますが、 ニューヨーク経由のスカンジナビアン料理で洗練された料理です。 シンプルで機能美な家具もいいですね。 行きますかー!!いつでもいいですよヾ(^o^;) と言いたいところですが、今はNY店しか行けません(笑) >cherryさん
奥にあるので私はある人に招待されるまでは気が付きませんでした。 ディナーで一回来て、また来たくらいですからおいしいですよ! 北欧の料理ってもっと素朴で家庭的だと思いますが、ここの料理は洗練された料理です。 それでも日本人には馴染みのないお皿もあって、それは好みが分かれるかもしれません。 値段も洗練されています(笑) こんばんはー☆
コチラこそありがとうございました。 店内もオシャレで落ち着いたステキなレストランでしたよね。 1枚目と最後の写真は本場ですね♪ 本場にご招待されるのを首をながーーーーーくして まっちょるんですが・・・笑 秘書OLちゃんのブログで拝見した時もヨダレものでございましたが、
ロレンス様のブログで拝見してもとても美味しそうですね♪ やはりフォアグラが詰まったシュリンプボール気になります~☆ ちらっと写っているのは秘書OLちゃんでしょうか♪ あまりに嬉しかったネイサンズの記事に 勝手にロレンス様の名前とリンクはっちゃいました。 事後報告でごめんなさい。 不都合などございましたら、遠慮なく教えてください。 うわっ、かっこいいお店!
faitesさんのブログで見たとき、本当にこのお店のお料理、特にソースを味わってみたいな~って思ったんですよ。 この記事でますます背中を押された気がします。。。 外観から・・・アーティスティック。 素敵ですねー、こんなお店。。。
[2008/11/28 01:00]
URL | 55aiai #79D/WHSg
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|