中国家庭料理のお店、皮から手づくりの大連餃子が人気 この先にあるバーの行き帰りに「大連」「水餃子」という文字を見つけて飛び込んだのが初回訪問 餃子は豚肉と合わせる野菜を選択(白菜、セロリ、キャベツ、しいたけ、トマト、なす、しそ、にら) それぞれ水餃子、焼き餃子、蒸し餃子が選べます。 さらに、海老餃子、フカヒレ餃子、ホタテ餃子、にんにく餃子があります。 水餃子(500円)セロリ ![]() ここの水餃子は豚肉たっぷり肉々しい系 そしてスープたっぷりジュワー系です。 ![]() ![]() スープで味がついているので、まずは何もつけずにどうぞ 私、水餃子にはこだわりがあって、スープに入って出されたり、ニンニクが入っていようものなら 「これは水餃子じゃない!」と卓袱台をひっくり返したく・・・そこまで言うとウソになりますが(汗 焼き餃子(500円)白菜。 焼餃子も好きですよ! ![]() ![]() ここの焼餃子はスーププシュー系です。しかもアツアツです。 熱々でプシューと汁が飛びますから気をつけないといけません。 同行者ご所望の一品目、海老蒸餃子(600円) 蒸餃子も好きですよ! ![]() ほんのりピンク、プリプリしておいしい♪ ![]() ![]() 同行者ご所望の二品目、しいたけの焼餃子(500円) ![]() ![]() なぜか、羽根付き気味になってきました。 しいたけは初めてでしたが、濃厚な味になりますね。 水餃子は自分で作ったものよりもおいしくないと合格点は出せませんが、ここは高評価! 噛むとジュワー(時にプシュー)とスープが出てくる点では、 餃子タウン蒲田の「歓迎(ホアンヨン)」に近いタイプでしょうか。 当然、作り置きはありません。 今日の同行者は熱々でプシューとスープが飛ぶ焼餃子とセロリの水餃子に気に入ったようです。 中国家庭料理 一味玲玲 港区新橋3-19-2 2F |
>TPO-FM さん
ありがとうございます。 玲玲の餃子はおいしいですよ。 大鳥居にそういうお店があるとは!龍門、チェックしてみますね。 これはおいしそう~。今週ぜひ行ってみます。
My best 餃子 in Tokyoの龍門(大田区大鳥居)も今度是非試してみてください
[2007/02/06 23:56]
URL | TPO-FM #79D/WHSg
[ 編集 ]
>ジジ飼いさん、
ママさんが大連出身で“ウチの味”と言ってます。 でも、ノリはラテンなんですよね、この人。 この手の店は転勤先でも今の地元でも探して行きますが、 たいていはずれメニューもあるんですよね(笑) 餃子は水餃子も焼き餃子も大好きです〜〜。
ここは、本場中国の方が作ってるんですよね。 いかにも家庭の味っていう感じで、現地度高いお店ですよね。 ここの水餃子はまだ食べてないんですよ〜。 大連は東北だから、しっかり味なのかな? 焼き餃子の、なぜか半端な羽がいいです。(^^)v >秘書OLさん
新橋です、しかも猥雑なエリア。 ざっかけない店ですが、餃子はおいしいですよ。 お米を食べずに餃子で勝負とは本格的ですね。 25個だとこの4種全部より多いじゃないですか! いきたーし、ですか。なんなら私が。。。(*・・*)ポッ 新橋ですのん?
銀座大好物ですわー☆ 家はね、餃子の時はお米を食べずに餃子だけで勝負ですの! 1人25個は間違いなく食べてるわ。 いきたーし! |
|
| ホーム |
|