銀座「ととりべ」鶏そぼろ丼
※追記:2009年12月に閉店しました。

奥美濃古地鶏専門店「ととりべ」



カウンター8席とテーブル2卓の小さなぉ店ですからすぐに満席になってしまいます。



この日は遅れて入ったのですぐに座れましたが、お惣菜は残り少なくなっていました。
100円で追加できるお惣菜は数種類あります。この日は自家製豆腐を選択。



ここのいいのはお漬物が取り放題なこと。少なくなると補充してくれます。

鶏そぼろ丼(800円)



出遅れランチで残っているメニューが少なかったこの日。
でも「ととりべ」のランチ、いつも親子丼を食べるんで
たまには違うものもいいかなと思っていたから問題ナシ。




煮凝りが融け出す仕掛けかと思ったけど…そうでもなかった(笑)



中華料理でもないのにデザートは杏仁豆腐。



ここの杏仁豆腐はおいしいんですっ!爽やかなおいしさ



たまには鶏そぼろもいいけど、やっぱり親子丼がいいかな。
遅くなるとメニューが限られてきますので早めに行ける時がいいようです。


■過去記事
≫ 銀座「ととりべ」の親子丼(肝入り)
≫ 銀座「ととりべ」の親子丼(肝なし)

ととりべ
中央区銀座6- 12-15 西山ビル B1F

近隣情報は
この「ととりべ」の並びにある「鳥繁 東店」が閉店していました!



2009年1月末をもって閉店したようです。



頻繁に来るワケじゃなかったけど時々来たくなる店だったんです。



ランチでは賑わっても、やっぱり夜に客が入らないとキビシイんでしょうね。
私も夜は随分ごぶさたしちゃってたもんなぁ…


■過去記事
≫ 銀座「鳥繁 東店」の半々
≫ 銀座「鳥繁 東店」のドライカレー肉のせ

テーマ: - ジャンル:グルメ

[2009/03/01 23:00] | 焼鳥・鶏料理 | page top
| ホーム |