![]() 銀座「天あさ」 ![]() 金春通りからだとロジウラーですが、西五番街からだと普通に看板が出ていてわかりやすい ![]() 向こうに見えるのが金春小路からの入口 天ぷらを揚げるのを眺めながら、さっぱりとした刻み野菜を食べます。 ![]() 蓋されてやって来ました、天あさ天丼(2,500円) ![]() 活才巻海老、穴子、キス、カボチャ、舞茸、蓮根、青唐、そして下仁田ねぎ。 ![]() 普通の天丼でも十分満足なのですが、勢いで“天あさ天丼”と注文しちゃいましたー ![]() ![]() ![]() ![]() 自家製ぬか漬けもおいしいんですよね~ 和服姿のぉ姉さま方の接客も丁寧。。。(*・・*)ポッ ![]() 晩秋の天あさ天丼。遠征の直前に寄ったくらいだから、帰国直後にも訪れたんです。 ■過去記事 ≫ 銀座「天あさ」の天丼(晩夏) ≫ 銀座「天あさ」の天ぷら定食(晩夏) ≫ 銀座「天あさ」の天あさ天丼(初秋) ≫ 銀座「天あさ」の天あさ天丼 ≫ 銀座「天あさ」の天丼 ≫ 銀座「天あさ」天ぷら定食 銀座 天あさ 中央区銀座8-7-19 すずりゅうビル1F 金春通りからのアプローチは |
>キャッツさん
「入舟」は一階がいいですね、 おばあちゃんがいるから。 お店が空いている時にはいろいろぉ話しています。 普通の天丼は過去記事にあるように1,600円です。 ホントはそれで十分なんですけどね(笑) 度々申し訳ございません。
行ってきました、入舟・・ カキフライを食べてきました。 大きなカキが5個で、美味しかったです。 有名なおばあちゃまは、本当に元気で お客さんが忘れていった帽子の件で お店の人に、あの工事現場の方は前にも来た お客さんだったわよ・・と記憶力も抜群。 レトロで素敵なお店でした。 次回、エビフライとビーフシチューを頼みます。 天あさは、かなり昔に天丼を食べました。 こんなに高い奴ではなくて、もっと安い奴でしたが・・・
[2010/02/01 13:14]
URL | キャッツ #79D/WHSg
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|