池上「大田区立 池上梅園」の梅
「蓮月」で日本五目を食べた後に向かったのは「池上梅園」



白梅150本・紅梅200本、合計370本の梅があります。
1月上旬の蝋梅から3月中旬の八重揚羽まで30種あまりあるそうです。



丘陵傾斜を利用した閑静な庭園ですが、この時期は大賑わい。



大田区の“区の花”は「梅(ウメ)」なんですよヾ(^o^;)




そして、大田区の“区の鳥”は鶯(ウグイス)!



だけど、これはメジロでしたー! 惜しいっ!!



デジイチを持った方がたくさんいましたが、私はいつもどおりコンデジで頑張ります。



既に散った種類もあれば、まだ蕾(つぼみ)のものもあります。



開園時間は9:00a.m.~4:30p.m.(入園受付は4:00p.m.まで)



池上梅園
大田区池上2-2-13
池上梅園入口の向かいには有料駐車場があります。



二国の手前なので信号待ちの車が並んでいると入りづらいタイミングもあります。



梅園の入園料は100円。65歳以上の方は無料ですが証明書が必要です。



何人もの年配の方が「証明書がないとダメですか?」と訊いていました。(ダメでした)

テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

[2009/02/23 11:00] | 城南 | page top
| ホーム |