大森「中国料理 くろさわ 東京菜」Aランチ


2011年4月29日にオープンした「中国料理 くろさわ 東京菜」



ジャーマン通り沿い、山王交番とGSの間にある…通りからは引っ込んでいるけど、
山王に土地鑑あれば「烏骨鶏ラーメン」のお店があった場所、と言ってわかるかな?



ランチは値段と内容の異なるA・B・Cと単品物がありましたよー
Aランチでもいろいろ出てくるようなのでA(1,000円)を選択

白瓜と干し貝柱の煮浸し



オサレな店構えに相応しくギラギラ中華でははなくあっさりと和テイスト

小柱と卵のチリソース



小柱たっぷりのあんに隠れて見えないけど中にはふわふわ玉子が埋もれています。



Aランチはごはん・スープ付き。ごはんはオカワリOK




さらに鳥の唐揚げも!



そして、デザート付き



豆腐っぽい杏仁豆腐。このランチいいですね~

店内はシンプルな雰囲気、オサレ・チャイニーズで洗練された料理



これは夜も来なくっちゃ!(><)


中国料理 くろさわ 東京菜
大田区山王2-36-10

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

[2011/05/15 23:00] | 大森)中華・中国料理 | コメント(2) | page top
<<郡山「とんかつ たかの」ヒレかつ | ホーム | 大森「ら京」の御造里や塩おむすび>>
コメント
>わんだるさん
ありがとうございます。
はい、気が付いていました(笑)
蒲田の「聖兆」というお店で料理長をしていたとは聞いていたので、
きっと前のお店からの常連さんなんだろうなぁと思っていました。
そのお店は知らなかったのですが、わんだるさんのところで知ることができました。
食べ歩きをしているワケではありませんが、
城南のカテゴリーに蒲田も少々あります。
[2011/05/20 22:54] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
こんにちは。はじめまして。わんだるといいます。
この日、わたしもこちらのお店におりました。
奥の席で、3人組でランチコースいただいていました。ロレンスさまはわたし達に背を向けていたのでお気付きにならなかったかもしれませんが。
わたしもブログやってるので、お料理の写真を一生懸命撮っていたら、入り口付近の席で同じように写真を撮られている方が…。ブロガーさんだろうなと思って、店名でググったらこちらがヒットしましたので、ああやっぱり!!と思って。なんかストーカー紛いな事しちゃってすみません。
でもおかげで(?)、素晴らしいブログに出会えました。
くろさわさん、おいしかったですよね。
わたしも今度、夜に行ってみたいと思っています。
それにしてもたくさん食べ歩きされてるんですね。とても参考になります。
写真もきれいで。勉強になります。
エントリー数が多いのでまだまだ全部は読めてないんですが、これから熟読したいと思います。
初めてのコメントで長々と失礼致しましたm(_ _)m
[2011/05/18 23:03] URL | わんだる #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |