東京レストランウィーク@品川 ![]() 期間中、参加レストランが全店共通価格(ランチ:1,500円/ディナー:4,000円)で コースメニューを提供する“食の祭典”レストランウィーク。アトレ品川も11店が参加。 ![]() ![]() ![]() ![]() ニューヨークと品川で夏と冬の年2回同時開催され、品川は今回が5回目だそうです。 ニューヨークでは20年近くの歴史があるということですから定着しているんでしょうね。 ![]() ニューヨーク繋がりで訪れたのは、「グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン」 2008年6月30日には丸の内店もオープンしたそうです。 ![]() 注文はもちろん、レストランウィークのランチコース(1,500円/税込) ![]() ![]() ![]() ![]() アボガドムース ズワイガニのサラダ ![]() クラムチャウダー ![]() クラムチャウダーは好きなんですよヾ(^o^;) 実はランチコースにこれが入っているのを確認してからコースを注文したんです。 好きなのはニューイングランドスタイルのクラムチャウダー。クラッカーも付いてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここに来たら生ガキも食べたいところですが、結果が見えていたので諦めました。 (生ガキ→お酒を飲みたくなる→最近、暑くて寝不足→午後の会議で居眠り) チキンのグリル チリビーンズソース カキフライとバターライス添え ![]() カキフライはここの雰囲気を出すための脇役という感じですね。 デザートのマンゴーシャーベットとアイスコーヒー ![]() ![]() 東京レストランウィーク、私は初めて知りましたが盛り上がっているのでしょうか? アトレの中のお店は通常のランチがいつでもこの位の値段で食べられるので、 「あのお店で1,500円で食べられる」というありがたみは薄いですね。 ニューヨークではランチ$24.07、ディナー$35だそうです(税・チップ別) それにしても、やっぱりここでは飲みながら生カキを食べたいな~ グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン GRAND CENTRAL OYSTER BAR & RESTAURANT 港区港南2-18-1 アトレ品川4F レストランウィークのパンフの他に、NY市観光局のパンフレットなども置いてありました。 ![]() そういえば少し前に、琴線に触れる記事がありました。 ![]() 1964年に鉄板焼きレストラン「BENIHANA OF TOKYO」第1号店をニューヨークに開業。 メイド・イン・ジャパン(Made in Japan)といえば粗悪品の代名詞だった時代。 日本がまだ発展途上国だった時代に一大チェーンを築き、特に在米邦人の間では立志伝中の人。 |
| ホーム |
|