金田中の初代が昭和28年に銀座に開店したお店「寿喜焼・鉄板焼 岡半」 ここではランチステーキやうす焼きランチを選択することが多いのですが たまには寿喜焼丼もいいですよね!なんといっても寿喜焼のお店ですから。 寿喜焼丼(1,200円) ![]() 上品な味付けです。 サラダ、味噌汁、香の物付きです。 ![]() ![]() ![]() すきやきなのに玉子はないのか・・・ ![]() ![]() ・・・と思っていると中には半熟玉子が隠れています。 すきやきって、ごはんと食べるとおいしいですよね。 デザートはシャーベット・アイスクリーム・コーヒー・紅茶の中から選択 ![]() ![]() 複数人で行く時は、鉄板焼き系か丼系か、事前に意思統一しておくのが無難ですね。 ■過去記事 ≫ 銀座「岡半 本店」のランチステーキ 銀座 岡半本店 中央区銀座7-6-16 銀座金田中ビル 8F |
若い頃、金田中に間違って
ちょっとした料理屋くらいに思った友人から 「入ってみよう」と誘われ入りそうになったことがありました。 わたくしの野生の勘がい、いけないと諭しまして あやうくセーフでした。 しかも二人ともキンタナカと思ってました。 若かった・・・・ >お昼の花道さん
えっ、残念ですね! 入ってしまったら、それはそれでネタになっていたのでは? でも入ろうとするだけでも、なかなかですね。 若かった・・・ですか? 私は今でも若いつもりですよヾ(^o^;) 勘違いしてしまい~
金田中のHP見たら、ケタが違っていました(笑) 有名な料亭が経営しているお店だから レベルの高い~確かなお味なんでしょうネ! 半熟玉子が隠れているところが・・・・ 嬉しいですネ! 美味しそう。。。(^^) >cherryさん
桁が違っていたら私もランチに行きます(笑 ここでは、たいていは鉄板焼きのランチステーキを食べるのですが、 たまに寿喜焼丼も食べたくなります。 高いお店なんですが昼は1,200か1,500円で食べられるのでランチはお気に入りです。 その値段の肉はさすがに松坂牛ではありませんが。 はじめまして、GLOBEと申します。
先日『岡半』ランチに行ってきました。 本当にCPの高いランチですね!! 寿喜焼丼、とっても美味しかったです。 ロレンスさんのBLOGを見てから伺っていたら "うす焼き"か"ステーキ"にしてたかもしれませんが(笑) 次回のお楽しみにしたいと思います♪ "銀座ランチ"がたくさんのBLOGでこれから参考に させてくださいね(近所に住んでいたのですが、 今でも銀座のランチ難民なので(><))。 TBさせて頂きました。 これからも宜しくお願いいたします。 >GLOBEさん
はじめまして! ありがとうございます。 岡半ランチはいいですよね! 味噌汁など脇役も充実していてるし。 ここではランチステーキかうす焼きが多いですね。 次回は是非! |
|
| ホーム |
|