※追記:2017年3月18日をもって閉店しました。 2018年春にリバーライトビルにて新店として営業再開の予定 五反田駅のそばにある ![]() ある日、お燗を頼んだらおばちゃんがお猪口一杯だけ先に持って来てくれました。 ![]() 酒飲みの心をわかった気配り、MVPです。 小肌は2個で120円!まぐろは200円/2個 ![]() ここでお好みはいくつかのすし種を告げて注文するのが一般的。一人前も700円からあります。 鯵(200円/2個)、穴子(200円/2個) ![]() ![]() ![]() ![]() 札に掲げられた定番ダネの他に黒板にその日のタネが書かれています。きびなご(200円/2個) 蝦蛄(300円/2個) ![]() 最近、蝦蛄を置いていないお店が多い中で、これが150円と考えるとなかなかです。 金目鯛の昆布〆は、やや高めの400円/2個。といっても1個200円なんでですよヾ(^o^;) ![]() ![]() ![]() ![]() 赤貝は最高価格帯の500円/2個 ![]() 値段や立ち喰いというスタイルが目を引きますが、ここは「しゃり自慢」を看板に掲げています。 最近、町場のお店や廉価なお寿司を食べるとすし飯がよろしくないことが多々あるんですが、 ここはすし飯がちゃんとしているので値段の割においしい(若干調味料が多い気がするけど) 通しで営業しているので小腹が減った時や昼飯を逃した時に重宝するお店です。 すし処 都々井 品川区東五反田1-26-2 |
| ホーム |
|