※追記:2016年1月頃に休業しそのまま3月には閉店しました。 三原橋交差点角のビルにある「中国膳房 黎花」 ![]() 1時を過ぎていましたが満卓。相変わらず女子率高いです。 ピークは越えていたのと予約が入ってなかったのでしょう、個室へ通してくれました。 ![]() せっかく?だから飲茶点心おすすめコースにしてみました。 ![]() 日替わりの中国茶。プラス500円で薬膳茶にグレードアップできるそうです。 薬膳前菜 ![]() 点心用の自家製豆板醤に続いて季節の薬膳蒸しスープが出てきました。 ![]() ![]() 季節の薬膳蒸しスープは、金針菜、白きくらげ、蓮の実、クコの実などなどが入っています。 ![]() これをいただくと後で身体がポカポカしてくるんですよヾ(^o^;) 点心 ![]() 大根餅。揚げ餃子のようだけど中身は春巻きでもち米で作った皮の点心もおいしい。 次は蒸した点心 ![]() ほうれん草の翡翠餃子と人参を練り込んだもの。 チャーシュー入り葱つゆソバか海鮮炒飯のどちらかを選びます。 ![]() つゆソバを選択。チャーシューと葱が香ばしい。麺は卵麺 ![]() ![]() ランチメニューにもあります。ここの麺類もおいしいんですよヾ(^o^;) 最後は本日の中国菓子と本日のデザート ![]() この日はゴマ揚げ団子と抹茶ゴマ杏仁豆腐でした。 ここは中国料理にしては味付けが濃くなく、攻撃的でなくていいんですよヾ(^o^;) 洗練されたおいしさ。しかも、薬膳効果をすぐに実感できる私の体(笑) ![]() だからおしぼりが出てきたのかなぁ? ![]() ランチのセットじゃあわただしいから、もうちょっとゆっくりしたいなぁ、という時にいいですね。 そういえば、いつものランチセットは1,365円に値上がりしていました(^^; ■過去記事 ≫ 銀座「中国膳房 黎花」の寿コース ≫ 銀座「中国膳房 黎花」の特製牛豚バラ肉の麻辣つゆソバ ≫ 銀座「中国膳房 黎花」のランチ(移転) =移転前= ≫ 銀座「中国膳房 黎花」のランチ(日) ≫ 銀座「中国膳房 黎花」のランチ 中国膳房 黎花(らいか) 中央区銀座5-13-19 デュープレックス銀座タワー5/13 7F |
「中国膳房 黎花」のちょうど交差点を挟んで反対側、同じ三原橋交差点にある銀座山王ビル地下1階にて「韓国薬膳 はいやく」という薬膳料理のお店です。 ぜひ一度お立ち寄り下さい。 http://www.yakuzenhaiyaku.com/
女子率高いのですか・・・
こっちはキレイなお姉さまが多そうですね(笑 >ムラヤマさん
コメントありがとうございます。 「レストラン早川」や「ナイルレストラン」の並びですね。 ここだけの話、「はいやく」さんもアップする予定でいまーす! よろしくお願いします。 >Con Brio!!さん
この日もカワイイ子がいましたよヾ(^o^;) 写真を撮ってアップしたら皆さん喜びそうです。(そんなことしませんが) 移転後はOL以外の方も増えましたね。 |
|
| ホーム |
|