大森「アル・ガンベリーノ」のランチ
※追記:2018年8月12日をもって閉店しました。



今年5月にオープンしたAl Gamberino(アルガンベリーノ)

イタリア・ヴェローナ県にあるRistorante Al Gamberoというリストランテで修業をした店主が、
本格的なイタリアンを気軽に食べられるようなメニュー構成と値付けでオープンしたお店

ランチは900円

まずはToday'sスープかサラダを選択します。



この日のToday'sスープはニンジンとジャガイモの冷製ポタージュ

数種のパスタの中から、またはその日のピッツァを選択します。



ある日はナスとアンチョビのトマトソース・スパゲッティ



別の日はピッツァ・マルゲリータ、香ばし~い!

ピッツァはお姉さんが真剣に窯で焼いています。このあたりの分業もある意味で本格的
というのも、イタリアではピッツァは大衆的な食べ物で基本的にはリストランテにはないようです。
本件はイタリアに潜入した西の諜報部員東の諜報部員による情報で最新の状況も確認済み
ですから店主が修業したようなリストランテにもピッツアはメニューになかったと思われます。

コーヒーか紅茶を選択



ブログ的には紅茶も頼んでおけばよかったかも(笑)

900円でパスタかピッツァのお手頃ランチ、しかも、土日もランチがあるのもグッド!

その他のメニュー



グラスワイン(400円)、ガーリックトースト(200円)

消息筋によると、ここの店主が修業したお店は老舗のリストランテらしいのですが、
そういうことにこだわらずに気軽に食べられるお店にしたこともあって早くも人気店です。


Al Gamberino(アル・ガンベリーノ)
大森北4-8-5 大森マンション1F

テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ

[2007/10/27 22:00] | 大森)イタリアン | コメント(14) | page top
<<大森「大連」の水餃子 | ホーム | 銀座「星福(Xing Fu)銀座本店」お昼のセットメニュー>>
コメント
>あなさん
ふふ、もう私が訊いたことは忘れてたでしょ(笑)
ピッツァはリストランテにはないはず、だからリストランテ出身のシェフが
ピッツァはピッツァ職人に任せているスタンスは信頼できると思ったのよヾ(^o^;)
ここはいいお店ですけど、遠くからはるばる来るというよりも、
近くの人が気軽に食べに来ることができるお店ですね。
[2007/10/29 23:43] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
どもども、東の諜報部員です。
連結ありがとうございます。(笑)
そう言われてみると、リストランテってピッツァはなかったなぁ・・・。
ピッツェリアとかカジュアルなお店になるといっぱい種類あったけどね!
ここのイタリアンも美味しそうですな~。
ワタシも最近オープンしたばかりのイタリアンに行ってきたんですよ~。
近いうちに記事アップするのでまた遊びにきてねっ☆
[2007/10/29 09:52] URL | あな #79D/WHSg [ 編集 ]
夕食にパスタを食べましたがここのパスタみたらお腹がすいてきちゃいました。。。
ピザも美味しそう♪
お値段も手頃ですね~
でも場所が。。。。私には微妙です(泣)
[2007/10/28 00:13] URL | etro #79D/WHSg [ 編集 ]
ここ、ランチにいいですね~。
確かに、ピザ!香ばしそう~。おいしそ~。食べたい~。
[2007/10/27 23:55] URL | 早坂 #79D/WHSg [ 編集 ]
>蓮花さん
彼の地ではピッツァは大衆的な庶民の食べ物のようですね。
なんでもアリなのが日本の良いところでしょうか(笑)
「ひまわり」で良かったですか!
コーヒーを2杯並べる案もあったけど、そうしなくてヨカッタ(笑)
[2007/10/28 22:31] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>etroさん
コストパフォーマンスいいですよね。
気軽に食べられるように、夜もだいたい一品1,000円以内です。
地元の人が食べに来るお店って雰囲気なので、
ハマで食べましょう!
[2007/10/28 22:21] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>早坂さん
ピッツァ、本格的な窯で焼いていますし、
カウンターに座っていると最短距離で出てきますから香ばしいんですよヾ(^o^;)
[2007/10/28 22:21] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
パスタ美味しそうです〜☆★
でも大森に行く機会がまずありません。。。
[2007/10/27 23:10] URL | yumi(銀座OL) #79D/WHSg [ 編集 ]
>yumiさん
ここは地元の人に愛されるお店を目指しているような感じです。
そして早くもお客さんもいっぱいです。
銀座で食べましょう!
[2007/10/28 22:21] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
イタリアではリストランテにピッツアはおいてないのですねー。
知らなんだ~! マメ知識ですね。
コーヒーの横、紅茶の画像のかわりに 「ひまわり」をあしらう
センスが好きです。
[2007/10/28 11:23] URL | 蓮花 #79D/WHSg [ 編集 ]
>マッキー
「仲志満」は誘われて行きかけたことがありますが、
その時に結局は違うお店へ行ってそのままです。
その内に行ってみたいと思っています。
[2008/05/22 23:06] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
大森ネタが多くて楽しいです!
このお店は、あまり期待していませんでしたが、結構おいしいです。
時々ランチに行きますが、スタッフも感じがいいです。
夜はまだ行ってません・・
確かに庶民的ですが、安くてボリュームがあります。
今週の日曜日にホリデーランチを予約してます。
[2008/05/16 08:13] URL | マッキー #79D/WHSg [ 編集 ]
>マッキーさん
ここはまだ一年ですが、すっかり定着した感じですよね。
ランチも安いし、土日もやっているのがありがたいです。
ホリデーランチは予約しなければならないので
まだ食べたことありません。
大森ネタはまだまだありますよヾ(^o^;)
※重複分は削除しました。
[2008/05/18 22:33] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンスさん
大森ネタよろしくお願いします。 楽しみにしてます!
そうそう久々に仲志満さんに行きましたが、やっぱりおいしいですね。  ロレンスさんは行ったことありますか?
[2008/05/22 15:52] URL | マッキー #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |