※追記:2019年12月28日をもって閉店しました。 この日は久しぶりに「エリュシオン」へハンバーグを食べに来ました。 鉄板焼きのステーキハウスですが、ランチは1,000円からあります。 ![]() ![]() ビーフハンバーグステーキランチは150gが1,000円、225gだと1,600円 メニューには“和牛100%を自家ミンチにした豊な旨味!”と謳っています。 サラダとスープが付きます。この日のスープはヴィシソワーズ ![]() ![]() お箸でいただきます。この日は向こう側の鉄板で焼いています。 ![]() ![]() 今回は光量不足で全体的にザラついた写真になっています(腕のせい?) ![]() 付け合せはパプリカとズッキーニ、とうもろこしの粉を練ったポレンタ ハンバーグは、150gと225gの両方を頼んだので、比較してみました。 ![]() ![]() 並べてみると違いますね。150gのが小さいというより225gのが意外に大きいんですよヾ(^o^;) ![]() ここは細かく挽かれた上品なタイプのハンバーグ。 デミグラスソースでハンバーグ、ごはんが進みます。 ![]() ![]() ごはんをおかわりしたのは、ごはん茶碗が家庭サイズの小さめの物だからですよヾ(^o^;) デザートはアイスクリーム。前回はもう少しデザートらしいものだった気がするんだけどね。 ![]() ハンバーグ(150g)1,000円のランチはコストパフォーマンス良いと思います。 同行者(女性)には、十分なボリュームだったとのこと。 ![]() エリュシオン 中央区銀座8-8-5 太陽ビルディングB2F |
そっかぁ~、ロレンス様もメインを2皿オーダーするんだぁ~・・・
と思ったら、違いましたか(笑) 洋風のハンバーグ皿と和風のお茶碗の取り合わせがいいですね。 ところで動画は・・・あ、これフラッシュムービーですか。 私も挑戦してみたいところなのですが・・・☆ その名前の語感とマークの感じがギリシアっぽいので、「ギリシア料理?」って思ったけど、そんなに関係ないのかな?
エリュシオンっていうのはネットで調べたらギリシア神話関係の言葉みたいですが。ハンバーグも最近たべてないなぁ~。 ハンバーグだぁ(#^.^#)
最近めっきり食べてないです。肉ものを。 意識しているわけではないんですけどね・・・。 私、ハンバーグはお母さんのが一番好きで。 こうやってドアップのハンバーグみると懐かしくなります。 >つきじろうさん
2つで375g、う~ん、ちょっと多いですね(笑) 私には225gで十分ですよ、150gだと少し物足りないんですよね。 そうそう、ごはん茶碗とお箸で食べるのが、このお店のいいトコです。 茶碗の写真も撮ったのですが、写りが悪くてボツになりました。 フラッシュ?フルハウス? あっ、次の記事にアップしました。 >バンビとヒメの姐さん
ギリシャ神話とかそんな雰囲気です(←たぶんわかってない私) ハンバーグ食べてないんですか? でも、ローストビーフ食べてましたもんね(^^) >さちこさん
もっぱらビール? そしたら肉を食べるでしょう。えっ、何も食べないの? それは本当の飲兵衛だね(笑) さちこさんもハンバーグ食べていないの? もちろん、ハンバーグはおうちごはんの定番だけど、 ランチの定番でもあると思うんだけどなぁ・・・ こんなふうにプーーーッと膨れたハンバーグって、肉汁ジュワ~~~で最高ですね。ご飯けずって二つとも食べちゃいたいわ(^O^)
>早坂さん
えーっ!ごはんけずるなんて、 やっぱりハンバーグにはごはんでしょ! 二つ食べるなら他のメニューにしましょう(笑) |
|
| ホーム |
|