日本橋「お多幸本店」とうめし定食


日本橋



首都高に覆われていても橋は橋。

そんな日本橋近くの「日本橋 お多幸本店」



とうめし定食(650円)



「とうめし」とは豆腐とメシ。日本橋 お多幸本店の名物なのだそうです。
おでん鍋で煮込まれつゆの染みた豆腐がプルンっと揺れて茶飯に載せられています。



それがおいしいのか?という懸念もあるでしょうけど…これがおいしいんですよー



大根と牛すじ煮込みと大根サラダ・味噌汁・漬物が付いて650円!
12時前には早くも行列…でも回転は早いのでそれほど待たなくてよさそう。



「とうめし」は豆腐を崩して茶飯と混ぜて食べる人もいましたが、
私は原形を保ったまま茶飯と一緒に食べる方が好み。



「大盛」のビジュアルはかなりインパクトありました。私にはムリ(笑)



かつては銀座にあった「お多幸本店」



日本橋 お多幸本店
中央区日本橋2-2-3 お多幸ビル

「お多幸」といえば
「お多幸」でよく行ったのはかつて銀座ナイン近くにあった「新橋 お多幸」昭和七年の創業



2008年6月にその地での営業は終了し、新橋赤レンガ通り方面に移転し同年8月に開店。



旧店舗は並木通りの入口近くあったので、出勤する女性を眺めながら2階で飲めたのです。



移転先情報などは新橋お多幸HP

テーマ:おでん - ジャンル:グルメ

[2010/10/21 23:00] | 日本橋 | page top
| ホーム |