銀座「神戸すてーき処 牛庵」の和風ハンバーグ


銀座東南エリア(銀座通り・晴海通り・昭和通り・御門通りに囲まれた地区)を代表するランチ。



神戸牛のお店ですがランチは850円からあります。マスメディアやブログなどで
取り上げられる以前から、この界隈に勤める人たちに支持されている人気のお店。
(実はこのエリア、銀座の他地区よりお店が少ないということもありますが・・・)


では、なぜ今まで登場しなかったか?
①同席していたメンバーの中では写真を撮れなかった。
②いい写真が撮れていなかった。
③これだけ採り上げられいて、新しい情報もなくていいのかと躊躇していた。

全部正解です

ということで③のネタを探さないと!

実はランチメニューの全部が神戸牛ではありません。値段を考えたら当然でしょうけど。
「岡半」にしてもランチメニューの大半は松坂牛ではありません)

かといって全部が違うと言うわけでもありません。
現在のランチメニューの中で4つは神戸牛とのことです。
①和風ハンバーグ          980円
②サービスステーキ         980円/ダブル1,600円
③ヒレステーキ      (150g)1,300円/(200g)1,700円
④牛じゅうじゅう焼き          850円
⑤和牛鉄板すきやき         900円
⑥和牛焼しゃぶ胡麻ぽん酢ソース 950円
⑦牛ヒレとろろ弁当          980円
⑧お昼の特選ステーキ      3,000円
(ヒレ or サーロイン)

値段から考えて⑧はそうですよね。残りの3つは、
④⑤⑥、あれっ?⑤⑥⑦だったかな
いや、やっぱり④⑤⑥だったと思います。
まぁ、別にこの値段でおいしく食べられたら神戸牛じゃなくても構わないでしょう

和風ハンバーグ(980円)



毎日30食前後。今までの経験では、通常であれば12時頃がリミットですが、
何かあると(マスコミで取り上げられたetc.)開店早々になくなることがあります。



ごはん、みそ汁、サラダとお新香も付きます。



和風のタレにつけて食べますが、タレはあっさりしているので肉の味を味わえます。

店内は民芸調、少人数の場合は相席覚悟。客層は女性が思いのほか多いです。



ここでは男子8対6女子ですが、女性の方が下駄箱の使用率が高いですから五分五分かな?

最近、おばちゃんたちの対応が優しく丁寧になった気がします。



みんなが好きな「牛庵」、人気ありますね!
銀座OL&横浜OLちょっとリュクスな毎日⇒銀座「牛庵」の和風ハンバーグと和牛鉄板すきやきランチ
華麗叫子の胃袋は偉大なるコスモ♪⇒「牛庵」の和風ハンバーグ
築地ランチ日記⇒銀座 牛庵
超個人的美味店来訪記⇒神戸すてーき処 牛庵

牛庵
中央区銀座6-13-6

テーマ:ハンバーグ - ジャンル:グルメ

[2007/05/08 23:00] | ステーキ・牛肉料理 | コメント(10) | page top
<<銀座「ファロ資生堂」のランチコース | ホーム | 銀座「鳴門」のかつお刺身定食>>
コメント
ロレンスさん、こんにちは。
おっ、ついに?牛庵のハンバーグですね!!
美味しそうに写真、撮れてますね~♪
シズル感があって、食欲をそそりますもん。
それにしても、最近、ハンバーグを頼もうとするといつも売り切れ・・・
なので、もっぱらサービスステーキ(神戸牛じゃない)専門です(笑)
[2007/05/10 11:50] URL | ryonryon #79D/WHSg [ 編集 ]
>さちこさん
今日はお昼の後でしたか・・・
というか、それどころじゃなかったんじゃないの?
肉、最近はあまり食べないですか?
で酒ばっかり?
飲む時は食べないって、さちこさんはのんべえですね(笑)
[2007/05/09 23:37] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
今日はお昼食べた後に見たので、お腹を鳴らさずにすみました。笑
ハンバーグ!!
そういえば、最近あんまり焼肉やステーキ、ハンバーグ食べなく
なりました。
あんなに大好きだったのになぁ。
多分お酒を飲む>肉になったから機会が減ったんだと思います。
どアップ写真見ると食べたくなりますね。
[2007/05/09 14:09] URL | さちこ #79D/WHSg [ 編集 ]
わ~お!神戸牛のお店があるんですか。複雑な思い~~。神戸牛ってほとんどが神戸で消費されてるらしいのですが・・・ワタクシもなかなか食べてないです。食べてもほんの少~し。神戸牛ーー(`皿´)どこにいるんだぁーー!!!
[2007/05/10 16:12] URL | 早坂 #79D/WHSg [ 編集 ]
>ryonryonさん
そうそう、ryonryonさんが聞いたとおりサービスステーキや
ハンバーグは神戸牛ではありません。
逆に1,000円ランチで神戸牛を使っているものがあるのが意外でした。
私もサービスステーキが一番多いと思いますよ。これの前々回はサービスステーキでした。
ハンバーグ、普通の日は12時前頃までありますけどね・・・
[2007/05/10 22:11] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>早坂さん
そういえば、神戸牛リンクは発生しないですね!
でも、番外編で食べたらいいんじゃないですか?
あっ、番外編は高知だったか。高知ね(謎)
まあ、別に神戸ビーフじゃなくてもいいんですよね(笑)
[2007/05/10 22:35] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
さすが書く視点が変わっていて面白いです〜(^_^)
ところで1番の和風ハンバーグは神戸牛ですよね。
ぐるなびで書いてあるから間違いないと思います〜☆
[2007/05/11 22:54] URL | yumi(銀座OL) #79D/WHSg [ 編集 ]
>yumiさん
本当だ、“神戸牛”って書いてありますね。
ぐる○びもあまりあてにならないけど、
お店の方の話と違うので継続調査しなくっちゃ、ですね(汗
[2007/05/12 14:44] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
あれれ?
ぐる○びって、確かお店がお金出して掲載しているサービスですよね。
だからお店側が発信している広告と思っていたのですが。。。
(違ったかしら?)
[2007/05/16 07:44] URL | yumi(銀座OL) #79D/WHSg [ 編集 ]
>yumiさん
そうです。ただ情報のメンテナンスにはバラツキがある印象があります。
クーポンが使えなかったり(それは別のトコでしたっけ?)
深い意味はなく、お店の方が言ったことと違うので再確認しなきゃ、です。
[2007/05/16 23:32] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |