![]() 引き続き、新橋「玲玲(リンリン)」。 もうひとつの名物は麻婆豆腐 “痺れる麻婆豆腐” その前に、お通しの炒めた落花生とピリ辛パパイヤ(200円) ![]() ![]() ピリ辛でも私には充分辛い~ そうなんです、辛いモノを食べると私の身体はナイアガラ・フォールズになってしまいます(汗 なので、“痺れる麻婆豆腐”というフレーズにもひるまない同行者がいないと注文できません。 麻婆豆腐 ![]() 同行者は自信満々だったのですが、山椒系の辛さは予想外だったようです。 その 冷え性の同行者は身体がポカポカ温まったと言ってました。 ![]() 直線的に攻めてきます。ヤクルトの五十嵐亮太投手という感じでしょうか? 1/4しか食べていない私は汗が止まらない。同行者は顔色が良くなったようです。 豚肉と豆苗(650円) ![]() 緑が欲しい、でも空心菜は今が季節じゃないからないよと言われて頼んだのがこれ。 豆苗のほのかに甘い香りとシャキシャキとした食感もよく、シンプルでおいしい。 中国家庭料理 一味玲玲 港区新橋3-19-2 2F |
>Con Brio!!さん
随分と急にイイダバシーになったようですから、 そういう企画ができなくて残念でしたね。 そういえば、私もあの店にはまだ行ってないんですよ。 チャイナ服の店は・・・その2店よりも後で良いかと(笑) いつか夜に行こうと思いつつ、ふと気づけばイイダバシー・・・
新橋に戻って飲みに行く機会があれば2番目に行きたい店です。 (1番目は自blogタイトルと同じ名前の店) とはいえチャイナ服の餃子屋も気になりますが・・・(笑 >ちーたろうさん
餃子、特に水餃子はおいしいですよ♪ 山椒のきいた麻婆豆腐が大好きなら良いと思います。 私は辛いの弱い(嫌いではない)のであまり語れませんが・・・ 安いですから、電車賃を足しても全然OKよ(笑) 水餃子も麻婆豆腐もおいしそ~。水餃子、ぷるっぷるですねぇ♪
私、山椒のきいた麻婆豆腐が大好きなんですっ!食べたいな~けど私が思っている以上に痺れそうな予感。 お値段も高くなさそうですし、気軽に立ち寄れそうなのも魅力ですね。こういうお店が職場の近くにあったらなぁ。。。 >ジジ飼いさん
そうなんですよ、なので私はもっぱら夜の訪問です。 豆苗はさっと炒めただけであまり油っぽくなかったですよ。 お値段は、今回の2記事分とごはん、ビールや紹興酒を飲んで マンゴージュースを頼んで2人で6千円強でした。 ここ、夜の方が充実してますねぇ。
豆苗の色がきれい〜。 中華は油っぽいイメージがあるけど、 野菜を炒めただけのシンプルなお料理も多いんですよね。 お値段控えめなところもいいですね。(^^) |
|
| ホーム |
|