
移動続きで疲れていたのと大雨という予報で心積もりしていたのもあって夕食はホテルで

「京大和屋」京都東山の老舗料亭「京大和」の直営レストランなのだそう。
チェックインの際に割引券(1,000円)をもらったので「東山会席」を注文。
先付

鴨ロース黒酢煮 吉原独活 一寸豆 葛餡掛け 白髪生姜
椀盛 (清汁仕立て)

帆立貝柱真丈 白木耳 三度豆 独活 木の芽 梅肉
『負けるな東北!がんばろう日本!』というコピーと共にあった「伯楽星(宮城)」

「よくありましたね」と言ったら、最後の二本だとか…
造りは、鱧松前造りと車海老湯洗い

煎り酒、加減醤油が添えられているのがシブい
八寸

「五月ですので…」と出された八寸は菖蒲飾りなど見た目にも楽しい端午の節句バージョン




鯛の粽寿司と穴子寿司の柏葉包み、珍味は湯葉などの胡麻浸し
焼物は鮎女魚木の芽焼き 沢蟹 四十日芋松葉刺し

沢蟹は素揚げしてあるのでそのままガブリと
焚合

鯉こく香煎揚げ 蓬麩 笹垣牛蒡 海老 新小芋白味噌餡掛け 花山椒
御飯は新生姜焚き込み御飯

香の物と赤出汁付きでした。




果物

グレープフルーツ釜 いちごのゼリー寄せ

ホテル内なので、他にもひとりで訪れる人がチラホラいて安心。
駅前のホテルにいるのを忘れられる、ゆったり寛げる雰囲気でした。

京大和屋
京都市南区西九条院町17 新・都ホテルB1F
新・都ホテル情報は
通常料金だと予算オーバーだけど、今回もトラベルサイトの予約でクリア!
同じプランでも週末だと予算オーバーみたい。やっぱり観光都市なんですね~

古いホテルみたいだけど落ち着きがあって嫌いじゃない。LAN(有線)もOK




荷物置き兼用チェストやズボンプレッサーが部屋にあるのもいいー
部屋の窓から新幹線のホームが見えます。

京都タワーもチラッと見えます。


見ての通り京都駅に近い。特に近鉄京都駅には便利。

5月19日には屋上ビアガーデンがオープンする予定とのこと。

朝食は3つのレストランから選択可能。

ビュッフェじゃないアメリカンブレックファーストがあるというので「ロンド」 へ




ジュース、卵料理、添える肉系、パン等は選択できるし、
ブッフェよりもこーゆー朝食が好きなのでありがたい。

ポテトとブロッコリーがアメリカン。ボリュームはジャパニーズだけど(笑)

朝食に桶に入った湯豆腐が出されるような旅館にも憧れたけど名前不明(有名ではない)
それに今回は近鉄線を使っての行き来があったのも、ここに宿を決めた理由のひとつ。

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ