大森「とんかつだるま」新店オープン
※追記:2018年12月25日をもって閉店しました。
※追記:2017年10月21日をもって閉店し、その後「海鮮丼だるま」としてリオープン
その後2018年5月に「定食だるま」としてリオープン




2011年6月6日オープン!鹿児島純粋黒豚「とんかつ だるま」



ミルパのアーケードの奥の方、以前は「麺屋 龍王」があった場所

黒豚ロースカツ(上)150g(1,600円)



定食はライス・味噌汁・お新香付き




ライス・みそ汁・キャベツはおかわり自由

ロースカツもヒレも(小)から(特上)まで四段階



すり胡麻ソースとおろしポン酢




高温と低温の二段階で揚げた厚めの衣は黄色い卵の層がある
甘めでかなりハードコーティングなカリカリ系

こういうとんかつ、どこかで食べたことあるなぁ…と記憶を手繰ります。
久しく行ってないけど大井町の「丸八」と似ている気が・・・でも、それよりさらにハード



ぷらもーる梅屋敷商店街から移転し“鹿児島純粋黒豚”を前面に打ち出したリニューアル
でも、イマドキのこだわりのとんかつというより、大衆的なとんかつという感じかな



鹿児島純粋黒豚 とんかつ だるま
大田区大森北1-29-6 石渡ビル1F
ぷらもーる梅屋敷商店街から



ミルパ(大森銀座商店街)へ



「はつ半」「うぶ」「だるま」というトライアングルは揚げ物事業部員注目?のエリア

テーマ:とんかつ - ジャンル:グルメ

[2011/06/10 23:00] | 大森)とんかつ・豚肉料理 | コメント(16) | page top
<<銀座「鮨 おちあい」の新子 ’11 | ホーム | 池上「甘味あらい」抹茶あんみつ>>
コメント
>バーガー通さん
重ねてきましたね、ほどほどにお願いします。
「だるま」はしばらく様子見です。
[2011/06/20 22:46] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
がっつり食べたい男性向けのメニュー企画と客構成のように感じました。
大森駅近くの人気店は男性に限らず、カップルで利用するパターンが多いのでは。
オープン直後のイメージダウンとは、結構厳しいコメントですね。これからの挽回を期待したいです。
[2011/06/20 00:14] URL | バーガー通 #79D/WHSg [ 編集 ]
>バーガー通さん
ここは衣が好みの分かれるところだと思います。
ただオープン直後に理由が示されずに臨時休業が続いたのは
ちょっとイメージダウンでしたね。
衣のせいか肉のグラム数よりもボリュームがあるように感じられました。
[2011/06/19 11:26] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
「だるま」で食べてきました。鈴文や大森駅の行列店に比べるとお肉はインパクトにかけますが、衣に特徴があり、二種類のソースがあったりして他店と差別化を図っているように感じました。店員数が多めで、てきばきしているのは、大森駅の行列店と違っていますね。
150gを頼んだのですが、量的には並で十分でした。個人的にはまずまずの味でした。今度は話題の「はつ半」も試したいです。
[2011/06/18 22:43] URL | バーガー通 #79D/WHSg [ 編集 ]
>バーガー通さん
「ドンナカフェ」は入ったことがないのでわかりません。
Luz大森もそんなに行ってませんが…
[2011/06/14 21:23] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>揚げ物事業部員さん
オープンしていきなり臨時休業が続いちゃいましたね。
大森はとんかつ屋さんが多いけど、
とんかつそのものはピンがなくちょっと期待したけど
そういう感じではなく大衆的なとんかつでしたね。
「はつ半」のBセットは強力ですね~
とんかつの下味が強いのだけがチョット…
でも、定期的にBセットは食べていますよー
他にもいろいろ食べているけどアップしていないなぁ(汗
[2011/06/14 21:22] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>ぽぽさん
ここは衣が好みに合うかどうかでしょうね。
それもあって重量表記以上にボリュームを感じます。
「はつ半」はごはんと味噌汁がおいしいのがいいですね。
[2011/06/14 21:21] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
Luz大森に立ち寄りましたが、「ドンナカフェ」の店員さんはそんなにすごいのですか?店外からははっきりと見えなかったので、今度お店で食べてみます。
[2011/06/13 23:40] URL | バーガー通 #79D/WHSg [ 編集 ]
>「はつ半」「うぶ」「だるま」というトライアングルは揚げ物事業部員注目?のエリア
→はい。その通りです。(笑)
  僕も、一度「だるま」にトライしようと思いお店の前まで行ったんですが、お店の開放的な佇まいをみて躊躇してしまい、結局、「はつ半」さんに行きました。(本当は、ひれカツとミートコロッケ(=B定食)に引き寄せられたのかも。)
カツのサイズが選べる&おろしポン酢はいいですね。近々、再チャレンジします。(・・・・と、言いつつ、つい「うぶ」に入っちゃったりして。)
 
[2011/06/13 09:12] URL | 揚げ物事業部員 #79D/WHSg [ 編集 ]
ころも固いね。
私は口にあわなかった。
大森はとんかつ屋多く激戦区、やっぱりはつはん、おいしくて、接客良くていいね♪
[2011/06/13 00:34] URL | ぽぽ #79D/WHSg [ 編集 ]
>バーガー通さん
定休日かな…チラシには何も書いていないけど以前のお店は土曜定休だったようです。
「おおはし」はしばらく行ってないなぁ
[2011/06/12 11:36] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>一合徳利さん
怒られるのを気にするなんて、一合徳利さんらしくないですね~
城南地区でとんかつをぜひヾ(^o^;)
[2011/06/12 11:36] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
今日早速試そうといったら、閉まっていました。残念です。
仕方なく、タイスマイルのすぐ下にある洋食屋さんに行きました。ここのお店が意外とおいしかったです。
[2011/06/11 22:11] URL | バーガー通 #79D/WHSg [ 編集 ]
龍王、つぶれちゃったんですね・・・
最近、おいしいとんかつを食してないなぁ。
揚げものは怒られるし。。。うぅむ。。。
[2011/06/11 12:52] URL | 一合徳利 #79D/WHSg [ 編集 ]
>バーガー通さん
そうですね。ここは「はつ半」の斜向かい。
たまたま「はつ半」が連休の時にオープンしましたが、
これからどうなるか?笑
[2011/06/11 10:13] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
この近辺は結構とんかつ激戦区なのでは?
タイスマイルのすぐ近くで何が出店するのか気になってはいましたが、とんかつですか。おそらく需要があると見込んでいるのですね。
[2011/06/10 23:07] URL | バーガー通 #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |