銀座「ヴィラモウラ」のポルトガルランチ


明治十一年に東京府公立泰明小学校として創立された中央区立泰明小学校



その向かいにある南ポルトガルレストラン「VILAMOURA (ヴィラモウラ)」



この時期は熊サンタがお出迎え~

もちろん、ポルトガルだけにバルセロスの雄鶏も!



ポルトガルランチ(1,500円)

本日の前菜は海老と野菜のマリネとサラダ



本日の温野菜は寒い日には嬉しい野菜スープ



ブロッコリー、ヤングコーン、にんじん、キャベツ、大根 、玉ねぎと野菜たっぷり

メインはタラとじゃがいものクリーム煮 グラタン仕立て or 牛リブロースのステーキ



寒い日にはホカホカのグラタン。それにポルトガルとくればやっぱりタラですよね~



パン or ライス



デザートはチョコレートムースとひと口ケーキ



コーヒー or 紅茶



モウラランチは、前菜+メイン+パン or ライス+プチデザート+コーヒー or 紅茶
5種類あって、どれも1,000円と日常ランチ価格だけど充実しています。



南ポルトガルレストラン VILAMOURA (ヴィラモウラ)
中央区銀座6-2-3ダ・ヴィンチ銀座アネックスB1F

テーマ:ポルトガル料理 - ジャンル:グルメ

[2010/12/05 23:00] | 各国料理・その他飲食店 | コメント(2) | page top
<<銀座「鮨 太一」のお鮨 | ホーム | 大森「炭火焼肉食道園 大森店」Aセット>>
コメント
>cherryさん
なるほど、廃校になる古い校舎をレストランに…
それはいいアイディアかもしれませんね!
もっとも、ここは越境通学者が多いらしくて、
それなりの児童数があるようですが(笑)
ポルトガルワインもどうぞ~
[2010/12/07 23:24] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
こんばんは!
泰明小学校のモダンな門を見て・・・・・
いつのまに、銀座にゴージャスな
一軒家レストランができたのか?と
勘違いしてしまいました。。。笑
ポルトガル料理って、そんなに食べたことないので
興味深々です~♪
可愛い雰囲気のお店ですネ(^^) 
[2010/12/06 21:14] URL | cherry #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |