※追記:2010年4月2日をもって閉店しました。 昼休みも終わった時間にGINZA GREENの入口に立っていた私。 ![]() オーソドックスな和食やスタンダードな定食が好きなので、 “創作和食”“和食ダイニング”ってあまり来ないのですが、1階で呼ばれたんですよヾ(^o^;) こちらは約2年前にオープンしたそう。「胡同マンダリン(胡同文華)」があったフロアですね。 店内は黒と白を基調としたイマドキな雰囲気。 ![]() 「GINZA gCUBE」の向かい。「柿安」や「Studio +G GINGA」が見えます。 ![]() 銀座通りと反対側になる奥にもテーブル席やぉ座敷があってグループ客が帰って行きます。 あなご飯し(1,000円) ![]() 焼いた穴子がのせられています。器が大きいので小さく見えますが十分なボリューム。 小鉢・ぉ漬物・汁もの付き。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後で調べてみるとこちらは岡山の会社がやっているんですね~ ![]() それもあってか穴子は岡山県下津井産のもの。 ![]() ![]() ![]() ![]() 広いしワンドリンク(コーヒーor紅茶)サービス中なので、ゆっくりと食事するにはいいですね。 ランチにはカルビ丼や煮干しラーメン、限定の胡麻ダレうどんなどのメニューもありました。 ![]() ぉ向かいは、少なくても平日は行列は見掛けなくなりましたね。 景虎 銀座店 中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 7F |
| ホーム |
|