銀座「銀座木挽町うどん太常」菜の花うどん
銀座、昭和通りの向こう側が続きます。



いつの間にか新しいお店が増えているんですよね~



「銀座木挽町うどん太常」も2010年2月15日にオープンしたお店

大きなテーブル小さなテーブル小さなカウンターなどある広角打法。
最初にうどんの種類と温冷を告げ、カウンターに並べられたトッピングを自分で取ります。



炊き込みごはんは最後のレジのところで注文し、精算します。
カウンター下に取り皿があることに気が付かないでいたらおねぃさんが取ってきてくれましたー

“本日のおすすめ”にのせられて、菜の花うどん(600円)



千葉産の菜の花たっぷり。うどんつゆは薄口、でも出汁の味はしっかりしています。




やや太めのうどん、ちゃんと噛まないといけない硬さ

炊き込みごはん(120円)



炊き込みごはんはミニかと思ったら、やや大きめのごはん茶碗一杯の量がありました。

九条ねぎのかきあげ(100円)



青果販売会社が経営母体だけに野菜類の天ぷらがいろいろ。かきあげも2種類

炊き込みごはんは量があるので、かけうどん(450円)やねぎうどん(500円)に
野菜等の天ぷら(50~100円)をトッピングするのがいいようです(500~600円)



二階は青果販売の「株式会社だいつね」



銀座木挽町うどん太常
中央区銀座7-15-17

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2010/05/12 23:00] | そば・蕎麦、うどん | コメント(2) | page top
<<銀座「銀座 壮石」穴子丼 | ホーム | 銀座「瓢喜(ひょうき)」つゆしゃぶランチ>>
コメント
>takesさん
かき揚げと炊き込みごはんの両方は
ちょっと多かったです。
次回はきつねかねぎうどんかな。
行ってますね~
大森に新しいラーメン屋さんもできましたよー
先に偵察してくれませんか?笑
[2010/05/13 21:39] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
旨そう!
うどん、かき揚げ、かやくご飯?
若手サラリーマン(笑)の定番ですね。
かき揚げがちょっとカラットあがってないようですが、
うどんと相性よさそうかな?
業務連絡
昨日、最近話題のお店に伺いました。
またまた、良いお店を教えていただきありがとうございます。
感謝!
[2010/05/13 09:49] URL | takes #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |