![]() 工事中でも通常通り営業中とは、大森住民ならどこかで見たようなフレーズ(笑) 2月いっぱい外装工事の「入舟」(雪で中断があったのでもしかしたら3月初旬まで) ![]() 大正十三年(1924年)創業の洋食屋さん 真ダコのカルパッチョ(840円) ![]() グラスワイン(470円) ![]() もう少し飲みたい気分だったので食事の前にもうひとつ… 特製ハムサラダ(780円) ![]() オーソドックスなもも肉のボンレスハム ![]() ハムは本来もも肉。ロースハムはこちらの創業者が開発した日本生まれのハム ![]() うん、このハムを厚く切ってハムステーキを食べてみたい! 食事の前にはいつものポタージュスープ ![]() ハヤシライス(940円) ![]() ハヤシライスは旨みとフルーティーな甘味のタイプ、焦がしたような苦味はありません。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」岩中豚ロースかつ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の入舟ランチ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」江戸前きすのフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」クリームコロッケ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のハンバーグ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」オムライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」かすごフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の大山鶏チキンサラダ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のビーフヒレカツ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のロールキャベツ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」マグロのホホ肉ステーキ丼 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のあじフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」大山地鶏のチキンソテー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のビーフシチュー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のポークソテー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の生姜焼 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の海老フライとハヤシライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のチキンライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のカキフライ お座敷洋食 入舟 品川区南大井3-18-5 最新機器情報は 新製品RICOH CX5を買ったので撮ってみましたー CX5には「料理」のシーンモードがあるんですよヾ(^o^;) オート撮影モード ![]() シーンモード【料理】 ![]() GR DIGITAL ![]() オート撮影モードと料理モード、あまり違わないような… オート撮影モード ![]() シーンモード【料理】 ![]() GR DIGITAL ![]() 使用説明書を読んでみると、【料理】はマクロモードに固定されるのと 色合いと明るさを簡単に調節できる、というのがポイントのようです。 オート撮影モード ![]() シーンモード【料理】 ![]() GR DIGITAL ![]() CX5はまだ使いこなしていないので、もう少し研究が必要ですね… GRDは自然な色合いでCXはビビッドな印象だったけどCX5だと思ったより違わないかな。 それよりも違うのはボケ味と、さらに違いが大きいのはレンズの明るさ。 今回のシャッタースピードは、CX5は1/36秒でGRDは1/32秒と若干異なりますが、 CX5はISO-200~300に対してGRDはISO-100前後、明るさが違いますね。 |
| ホーム |
|