![]() それなりにクリスマスモードの大森駅東口(笑) ![]() そんな夜に大森駅東口から交通公園通りを歩いて「鮨処すけろく」へ ![]() 海鼠(ナマコ) ![]() 能登の海鼠とのこと。それにしてもたっぷり! 唐墨(カラスミ) ![]() 最近レア気味のものが多かったけど久びさにしっかりした唐墨。 ![]() しかも分厚いカット!これはお酒がススムゥー 握りはいつものように鮪のヅケから ![]() 青柳(アオヤギ) ![]() 北海道厚岸の青柳がウマイ!潮の香り!味も濃い! 鰤(ブリ)、この時期ならではの寒鰤。 ![]() 車海老(クルマエビ) ![]() もちろん頭は焼いてつまみにしましたー 蛤(ハマグリ)は煮蛤。 ![]() 雲丹(ウニ) ![]() バフンウニとムラサキウニのツートン 穴子(アナゴ) ![]() ここの穴子は旨い!季節による違いがあるはずだけど、いつもおいしいんですよね~ もちろん煮方など調理が上手なのでしょうけど素材にも何かあるに違いない、と思っていたら… ![]() …穴子の仕入れは江戸前に拘り、他の食材・他のお寿司屋さんとは異なり、 築地市場ではなく別ルートでの仕入れだそうです。なるほど、そうだったのか! ![]() 12月23日は祝日だけど営業するそうです。 年内は12月29日まで営業、新年は1月5日から営業とのこと。 ■過去記事 ≫ 大森「鮨処すけろく」秋のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」の新子&新いか ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」魚のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のつまみ(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(秋) ≫ 大森「鮨処すけろく」の新子 ≫ 大森「鮨処 すけろく」のお好み鮨 ≫ 大森「鮨処 すけろく」のおまかせ鮨 鮨処すけろく 大田区大森北1-34-14 ツインビル5F その他の酒肴と握り鮨は |
| ホーム |
|