銀座「鮨 おちあい」夏のお鮨


またまた「鮨 おちあい」で新子!
驚異の15枚付けの初物から約三週間、6枚付けに落ち着いてきました。



新子以外にも旬の物がたくさん!

穴子(アナゴ)の洗い 梅肉



ちょっとだけど穴子がウマイ!

鮪(マグロ)



脂を求める向きには夏の鮪は物足りないかもしれないけど、
酸味と香りが良くおいしい。佐渡島の定置網モノだそうです。

真鯒(マゴチ)



歯応えのある夏の白身魚。噛みしめると旨味が~

淡路の胡麻鯖(ゴマサバ)



“胡麻鯖”といっても料理ではなく、夏場に味の落ちると言われるマサバに取って代わるゴマサバ

小肌(コハダ)の幼魚新子(シンコ)



瑞々しく、繊細な軟らかさとほのかな味わい

驚異の15枚付けの初物から約三週間、6枚付けに落ち着いてきました。
しかし今回も舞阪産。九州の新子が出回ってこないのでまだ高値のようです。

鯵(アジ)と鰯(イワシ)



光り物が嬉しい!淡路の真鯵と高知の真鰯。鰯がおいしくなってきましたねー

真子鰈(マコガレイ)



これも夏の白身魚。昆布〆でねっとり~

利尻の雲丹(ウニ)



これも夏の楽しみ、利尻島の雲丹

穴子(アナゴ)はツメと塩の半々で~



赤身の鉄火巻き



暑くなってくるとすし飯を食べたくなるー
お寿司なら毎日でも食べられるなぁ(そうもいかないけど)


■過去記事
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’11
≫ 銀座「鮨 おちあい」の吉野(春)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の千曲
≫ 銀座「鮨 おちあい」冬のお鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」のお鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子
≫ 銀座「鮨おちあい」の栴(せん)
≫ 銀座「鮨おちあい」おまかせコース
≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ
≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ(吉野)
≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ(栴)
≫ 銀座「鮨おちあい」のおまかせ

鮨おちあい
中央区銀座7-13-1 JOYビルⅡ2F

その他の酒肴と握り鮨は
昨年も好評だった白身のすり身を入れて揚げたとうもろこし



つまみで食べたい蛸。この日のお酒は佐賀県富久千代酒造の「鍋島 Summer Moon」




前回も登場の海胆(ウニ)にごはんを入れた、焼きウニご飯。青海苔も香ばしい

鮪(マグロ)赤身のヅケ



鮪(マグロ)大トロ



白烏賊(シロイカ)



車海老(クルマエビ)



プリン系の玉子焼き



他にも色々食べたけど割愛~

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2011/07/04 23:00] | 南)寿司・鮨 | page top
| ホーム |