銀座「ととや市場 結」の桜海老御膳
※追記:2015年6月末日をもって閉店しました。



GINZA gCUBE の8階にある「ととや市場 結 銀座店」
大森駅前に本社のある大庄、庄やグループのお店です。



100席以上の大バコなので、大人数や出遅れランチには便利です。

そして、私はそんなにエビスキーでもないけど、桜海老は好きなんですよヾ(^o^;)

桜海老御膳(1,300円)



この桜海老御膳は、桜海老と白身魚のお刺身、桜海老のかき揚げ、
桜海老の炊き込みご飯、小鉢、香の物、お味噌汁、桜アイスという構成



桜海老の炊き込みご飯はバランスが良くておいしい



桜海老はソフトでおしいけど、かき揚げはちょっとハード(笑)




桜海老の炊き込みご飯はおいしいけど、ごはん茶碗に軽くよそってある乙女盛り
炊き込みご飯がオカワリできないのはわかるけどデフォルトで足りない。
それなりの量、あるいは有料でもオカワリが欲しいですね(結局、普通のご飯を軽くもらいました)




桜アイスは切れていて抹茶アイスでした。。。

GINZA gCUBE の隣には2010年2月26日にオープンした新ヤマハ銀座ビル



GINZA gCUBEの飲食店への入口は銀座通り側にはなく、裏の通り



※6月25日~7月19日は店内改装のためお休みとのこと。


ととや市場 結 銀座店
中央区銀座7-9-15 GINZA gCUBE 8F

テーマ:定食 - ジャンル:グルメ

[2010/06/13 23:00] | 居酒屋・大衆割烹 | コメント(6) | page top
<<池上「燕楽」のロース定食 | ホーム | 蒲田「丸一」極上ロースかつ定食>>
コメント
>ヒロキエさん
あれれ、行ったんですかー
エビスキーですね!笑
桜海老の炊き込みご飯は結構おいしかったけど、
基本的には日常ランチとして使われるお店ですね。
[2010/06/15 22:45] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
昨日、さっそくランチ突撃してきました。
座った席もロレンスさんと一緒(笑)
「桜海老御膳」が無かったので「桜海老としらすの二色丼」にしました。
おかずが漬物と酢の物2種類で、何で酸っぱいものばかりを3つも付けるのか不思議?
食後にメニュー写真と比べてみて、「ひじき」が付いていないことを発見。
きちんと店員さんに言って「ひじき」出してもらいました。
大箱で居心地は良いのですが、ロレンスさんの仰る通りたしかに、私に向いてる店ではなかったようです(笑)
[2010/06/15 00:22] URL | ヒロキエ #79D/WHSg [ 編集 ]
>ヒロキエさん
私はサクラエビスキーですよヾ(^o^;)
g-CUBEもお客さんが増えてきたけど、ここは大バコで便利です。
でも、チェーン系居酒屋なので食い道向きじゃないですよー
[2010/06/14 21:41] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>laraさん
桜海老は駿河湾名物ですからね~
たしかに生や茹ではおいしいけど、
乾燥桜海老ならお持ち帰りできるかな?笑
[2010/06/14 21:40] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
おお~桜海老づくしかぁ!こりゃイイね。
この店、海老蟹メニューが豊富みたいだし、私も
近い内に行ってみようかな~。
[2010/06/14 08:59] URL | ヒロキエ #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンスさま。
生の桜えびというものを。。。はじめて見ました!!(恥
繊細な色、艶、おなかのあたりの模様。。細いふわふわな?足のカンジ。柔らかさも伝わって来るような、素晴らしい見かけですね〜〜☆
想像してます。。。@。@
[2010/06/14 05:05] URL | lara #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |