![]() 中央市場通りを築地市場へ向かい、千代橋の手前から新橋演舞場へ向かう路地 博多に本店のある「飯家(はんや) くーた 銀座店」 ![]() 目立たない場所にオープンして一年少しだけど、この界隈の人気ランチのひとつです。 ![]() サラダや副菜の入った小箱は前菜チック、さらに明太子やお漬物も入っています。 ![]() 外から見る印象に比べると店内は意外と広いんですよー ![]() ![]() ![]() ![]() 豚のしょうが焼(1,000円) ![]() 日本唯一の研究家ならももかなそいそーすかなの生姜焼きとかいうのかな? 。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/ ![]() その筋には嬉しいマヨネーズ添え。肉は結構ボリュームあります。 ![]() 夜は九州の食材・料理が楽しめるそうです。それも気になるなぁ~ ![]() 飯家 くーた 銀座店 中央区銀座7丁目17-8 銀座松良ビル1F |
>キャッツさん
ここは日常ランチで人気のお店ですね。 イエローバンブー、時々ランチブッフェをやるそうです。 記憶が定かでないけど紅龍擔擔麺は工事でお休みかも。 布恒は大森の代表格だし、茶々は大森ランチの定番ですね。 その場所は鷲神社の近くです。 結局、行けませんでしたが。。。 >Gingerさん
もう魚久へ行ってたりして(笑) はじかみがあるから一応しょうが? これで千円とはお徳ですね。美味しそう~
本日、イエローバンブーにランチに行きました。 Aセットにしました。中々美味しくてお得ですね。 布恒更科にするか、紅龍擔擔麺か茶々か悩みましたが・・ 19日の食祭は、チラシをもらったのですが、 確かに庄やグループって書いてありますね。 この学校の場所とかイマイチぴんと来ません(^_^;) もし大森に住んでいて、時間があるなら 通りすがりにって感じで行ってみても いいかもしれませんね。私は主婦なので 野菜が全部100円ってだけで、とっても魅力です。
[2010/09/17 12:58]
URL | キャッツ #79D/WHSg
[ 編集 ]
リンクありがとーございますー<(_ _)>
来週魚久だー♪なんて思ってましたが これは行き先変更しないとです(*^_^*) |
|
| ホーム |
|