大森「布恒更科」すだち切りそば


「布恒更科」



周りではたいていの人が「ぬのつねさん」と呼んでいますが、
ここの女将さんは「さらしなです」と言っています。



ビールはアサヒ熟撰



お通しは長野の鞍掛豆(くらかけまめ)の浸し豆



板わさ(950円)



暑い日が続くとさっぱりとしたものを注文しがち。

伊豆のわさびがおいしいんです。



冷奴にしようかな…それじゃさっぱりしたものばかりだと思い直して、久々に

煮穴子(1,480円)



ふっくらと煮た穴子にツメが掛けられ、チョット高いけどおいしい肴



満寿一 純米吟醸(1,000円)



おいしいお蕎麦に薬味は要らない私なので、
このわさびはそのまま酒のつまみになります。



築地店で冷しすだちそばを食べたので、ここでは…

すだち切りそば(1,100円)



あちらはスライスしたすだちを浮かべていますが、こちらは練り込んであります。



すっきりとした味わいが暑さでへばっていた食欲を呼び覚まします。



冷しすだちそばほどインパクトは強くないけど、夏バテ気味の時にはいいです。



夏は夕方の早い時間に来ると昼酒のような気分(笑)



9月27日~29日はお休みとのこと。


■過去記事
≫ 大森「布恒更科」冷製じゅんさいそば
≫ 大森「布恒更科」はぜ天もり
≫ 大森「布恒更科」かけそば
≫ 大森「布恒更科」の揚げあんかけ
≫ 大森「布恒更科」の雑煮鍋
≫ 大森「布恒更科」の伊予柑切り
≫ 大森「布恒更科」の鴨汁
≫ 大森「布恒更科」蕎麦前、その後
≫ 大森「布恒更科」のもりそば
≫ 大森「布恒更科」の桜海老切りそば
≫ 大森「布恒更科」の生粉打ちそば
≫ 大森「布恒更科」の鴨南蛮そば
≫ 大森「布恒更科」のそば
■関連記事
≫ 築地「築地 布恒更科」冷しすだちそば
≫ 浅草橋「手打そば 更里」もりそば
≫ 築地「布恒更科」のそば
≫ 銀座「きだ」のそば

布恒更科
品川区南大井3-18-8

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2010/09/01 23:00] | 大森)そば・蕎麦・うどん | page top
| ホーム |