静岡「gravity(グラヴィティ)」山葵のモスコミュール


新橋の路地裏にあったバー 「gravity(グラヴィティ)」
惜しまれつつ、2009年5月に閉店
その後が気になる人は大森にも少なくないのでは?



「gravity(グラヴィティ)」は静岡にありました!

2010年2月にオープンしたそうです。



JR静岡駅から近い中心部。でも、繁華街のど真ん中ではなく少し逸れたあたり
外角低めのあたり?なので、賑やかだけど騒々しさはありません。

山葵のモスコミュール(750円)



ウォッカ、ジンジャエール、ライム、本わさび
すりおろしたわさびとわさびのスライスが入っています。

この暑い夏には嬉しい清々とした爽快感があります。



静岡県には伊豆や御殿場など山葵の産地があり、わさび漬けも名産品
こーゆーのって企画倒れになりがちだけど、これはカクテルとしても良い!

マタドール(900円)



テキーラ、パイナップルジュース、ライム



8月限定でフレッシュのパイナップル・ジュースを使用

フローズン・マンゴー・ダイキリ(900円)



ラム、パッションフルーツ・リキュール、レモン、マンゴー



アップルマンゴーとラムが夏を醸しています。そしてあくまでもカクテルになっています。

カクテルの内容を考えると控えめな値付け、しかもチャージなしなので安い



静岡、東海道新幹線「ひかり」なら東京から約1時間


gravity (グラヴィティ)
静岡市葵区昭和町4-2

テーマ:バー - ジャンル:グルメ

[2010/08/30 23:00] | 静岡 | コメント(8) | page top
<<蒲田「三州屋本店」煮魚定食 | ホーム | 大森「紅龍擔擔麺」の担担麺>>
コメント
>とんかつさん
そのあたりがプロの技なのか
試行錯誤の積み重ねか。。。
[2010/09/01 22:20] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>とんかつ
光の具合はカメラのおかげでしょう(笑)
もともと用事があって静岡へ行ったので、
この時間帯しかなかったんですけどね~
[2010/09/01 22:18] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
我慢できずに、本日まねをしました。・・
むむ・・ライムのかわりがすだちです。
生姜と山葵と酢橘で作りました。甘みなし・・
おいしい調合の前に酔い。
[2010/09/01 20:48] URL | とんかつ #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンスさま
ロレンス様の光の彩は、午後から夕闇にかけて素敵です。
モスコ・生姜好きなので自分でも作りますが、山葵ですか・・
そうだ・この次の休みに作ってみよっと・
[2010/08/31 21:27] URL | とんかつ #79D/WHSg [ 編集 ]
>cherryさん
まさか!そんなにヒマではありません(笑)
静岡に用事があったので寄ってみました。
わさびをそのまま食べる私だから…ではなく、
生姜がいいんだから山葵もOKです!笑
[2010/08/31 21:22] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>つきじろうさん
大阪の帰りに途中下車でどうぞ!
でも、そのためには「ひかり」に乗らなくっちゃ!笑
[2010/08/31 21:17] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
こちらのお店のために・・・・・
新幹線で静岡までお出かけされたのですか~♪
チャージなしとは!良心的なお店ですネ☆
山葵のモスコミュールは~
ちょっと勇気がいりそうです(笑)
[2010/08/31 20:39] URL | cherry #79D/WHSg [ 編集 ]
ワサビ in モスコ、いいですね~☆
平野さんには、「テンダリー」時代にお世話になりました・・・♪
[2010/08/31 05:11] URL | つきじろう #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |