歌舞伎を観たらお寿司を食べたくなりました。 ![]() なぜなら… ![]() …「義経千本桜 すし屋」 歌舞伎が似合うお寿司屋さんといえば「二葉鮨」 ![]() 実際に店内では歌舞伎のことがよく話題にのぼっています。 それでは、夏らしいつまみとお鮨を… まずは新子ヽ( ´ー`)ノ ![]() この時から約1ヵ月経っているので、もう三枚付けです。 鮑(アワビ)を醤油で炊いたもの。手前は鮑の肝。 ![]() 生の鮑(アワビ)は前にお刺身でアップしましたが、握りなら一体感がある煮貝の方が好きです。 ![]() オープンカーに乗ったエイリアンのような黒いのは肝 江戸前のお寿司屋さんでは珍しい蛸(タコ)の頭、正確には胴体の部分 ![]() 見栄えが悪いので賄いにするなど通常は使わない変化球です。 江戸前の味だけど、ゼラチン質の多い歯切れのいい適度なかたさ。 我儘を言って、握ってもらいました。 ![]() 江戸前の蛸は固いのが粋。だから握り鮨よりも刺身として食べるのが好み。 (つまみを頼むのに高くならないで済むから、という面もありますが…笑) でも、この部位なら握り鮨でも一体感があってなかなかいいですね。 夏が旬のイシガキガイ、北海道産とのこと。 ![]() 生のイシガキガイは軟らかくて甘みがあります。 癖のない食べやすい味。握り鮨にも~ ![]() 写真はイマイチだけど(汗 歌舞伎座的に一番お似合いのお寿司は鎧櫃に盛られた“ばらちらし”かな~ ![]() ※原則として写真撮影はNGになりました(2009年1月追記) ■過去記事 ≫ 銀座「二葉鮨」の新子 '08 ≫ 銀座「二葉鮨」の肴(五月) ≫ 銀座「二葉鮨」のお鮨(五月) ≫ 銀座「二葉鮨」のお鮨 ≫ 銀座「二葉鮨」のお刺身 ≫ 銀座「二葉鮨」で全国すしの日 ≫ 銀座「二葉鮨」のばらちらし ≫ 銀座「二葉鮨」の新烏賊 ≫ 銀座「二葉鮨」のお好み寿司 ≫ 銀座「二葉鮨」の新子 ≫ 銀座「二葉鮨」の握り一人前 ≫ 銀座「二葉鮨」のおまかせ寿司 二葉鮨 中央区銀座4-10-13 |
| ホーム |
|