銀座「ヤマガタ サンダンデロ」のアッタ メンナ
この日は大井町のセレブリティブロガーからぉ誘いがあり、
銀座柳通りにあるYAMAGATA San-Dan-Delo(ヤマガタ サンダンデロ)へ



2009年4月30日にオープンした“おいしい山形プラザ”の2階

こちらあちらで見てはいたのだけど、予約困難というので自分が来るとは思わなかった。。。



お昼の花道さんの提案で3名からオーダーできるAatta mennaというとり分けセット(4,400円)

庄内牛のカルパッチョ、上には今朝獲れたという生マッシュルーム




わらさのカルパッチョ。サン・ジョバンニのプロセッコは3,600円と手頃なぉ値段

スーパー小松菜のサラダ



これはシャキシャキ!そして味付けはほんのり最低限だけでおいしい。



稚鮎とグリーントマトのフリットゥーラ




ハタハタと軟白ねぎ。野菜がふんだんに使われています。

庄内豚のベーコンを使ったぺペロンチーノ、小松菜載せ



庄内豚グリルと山形野菜




ゴルゴンゾーラのリゾットには「つや姫」として2010年秋発売予定の新品種「山形97号」を使用

コダマガイ、モロッコいんげん、ズッキーニのスパゲッティ



庄内牛のローストには人参の葉っぱが載せられています。



デザートはパンナコッタとミントのシャーベット、ドリンクはコーヒー・紅茶・エスプレッソから選択




最安値の取り分けコースなので、もしかしたら物足りないかも…と思っていたけど満足!
味付けは控えめで山形の新鮮な食材をシンプルに料理してありおいしかったです。

一合徳利さんは予約が大変だったようです。電話は話中が多く、さらに繋がっても誰も出ない。
帰り際に店員さんと話して繋がっても出ない理由がわかりました。。。音を消しているから(笑)

みなさん、ありがとうございました。



銀座柳通りの猫ちゃん


YAMAGATA San-Dan-Delo(サンダンデロ)
中央区銀座1-5-10 ギンザファーストファイブビル2F
お昼の花道さんからおみやげをいただきましたー



ありがとうございました!

せっかく来たので、1階の「おいしい山形プラザ」で買ってみました。




佐藤錦、少し前に訪れた時には1,000円のパックで売っていたのですが、
この日は贈答用のもの(5,000円)しかなかったのでお酒を買ってみました。



東北に住んでいたことがあるので山形県へは何十回も訪れました。
その内の何回かはスキーで、“玉こん”は向かう途中やスキー場で食べたものです…

テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ

[2009/07/05 23:00] | イタリアン | コメント(10) | page top
<<大井町「ポワソンルージュ」のランチ鶏もものコンフィ | ホーム | 銀座「エトナ」日替り特選(トマトヴォンゴレ)>>
コメント
>猫好きさん
イタリアンでしょうね~
味付けは控え目でした。
そうですね、路地裏にはよく猫ちゃんいますね~
ここは人通りが多くて撮るのに難航しました(笑)
[2009/07/09 22:15] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
ここはワタシも1度は行ってみたいと念願しておりますが・・・☆
お昼の予約について聞いてみたら、ランチ予約は11:30に
時刻指定しないと受けられない、とのことで。ややハードルが
高いです・・・あと、席数が少ないのもハードル高い理由ですね。
ところで記事のメニュー、特にハタハタが気になります!
[2009/07/06 05:30] URL | つきじろう #79D/WHSg [ 編集 ]
>しばぽめさん
さくらんぼ、3kgも!いいですね~
しばぽめさんは山形で育ったんですか。
私は転勤で隣県に数年間住んでいたので
仕事や遊びでずいぶん行きましたよ。
佐藤錦やナポレオンを知ったのもその時でした。
寒河江方面でさくらんぼ狩りもしましたよ。
「アルケッチャーノ」って人気店なんですね~
実は、ココができるまで私は何も知りませんでした(笑)
[2009/07/08 22:45] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>一合徳利さん
ありがとうございました!
使い方からすると、同じモデルがとっくりん☆にも合うかも。
ヤマダ電機へGo!
[2009/07/07 21:28] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>お昼の花道さん
ありがとうございました!
おいしかったですね~
とっくりん☆はどんどん使ってください(笑)
花道さんの使い方にはこのモデルは合わないだろうなぁ。
そうするとあれかアレかなぁ…
[2009/07/07 21:29] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>つきじろうさん
野菜好きな乙女は喜ぶお店でしょうね~
ハタハタは蒸してマリネしたものだったかな?定かじゃないですが(汗
今回の手配は全てとっくりんがしてくれたので
私はお店へ行って食べるだけでしたが、
なかなか大変だったみたいです。
[2009/07/06 20:43] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
お疲れさまでした&ありがとうございました~♪
しかし・・・写真の違いはいかんともしがたいですね。
やはり、ヤマダ電機行こうかな・・・(←あくまでカメラのせいと言い張る)。
[2009/07/06 22:24] URL | 一合徳利 #79D/WHSg [ 編集 ]
ありがとうございました。
本当に写真の違いに驚愕・・・。
本当に一合徳利さんには申し訳なかったです。
おかげで美味しいお食事いただけて
感謝です♪
[2009/07/06 23:35] URL | お昼の花道 #79D/WHSg [ 編集 ]
イタリアンなんでしょうか?
美味しそう。
銀座には、猫ちゃん多いのですよ。
[2009/07/09 16:22] URL | 猫好き #79D/WHSg [ 編集 ]
わたくしは高校まで山形で育ったので、玉こんすごく懐かしいです!
実家の姉によると、山形県民でもアルケッチャーノは
なかなか予約が取れないそうな。
東京からアルケッチャーノで食事をするバスツアーが
あったりもするようで、日々大変な賑わいだそうです。
今年も親戚よりさくらんぼが3kgも送られてきました。
ロレンスさんに差し上げたかった~~~(笑
[2009/07/08 08:56] URL | しばぽめ #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |