![]() この日は田町に縁のある4人でオフ会 はじめましての『Tokyo Diary』のromyさん Are you 二郎?お気遣いありがとうございます。『春は築地で朝ごはん』のつきじろうさん 『くにの日記~別館~』のくにさん。。。じゃなくて『くにろく東京食べある記』のくにさん。 私、ロレンス 三田の串かつ屋さん「たけちゃん」です。立ち飲みかと思いきや奥にはテーブル席がありました。 ![]() ![]() 串かつといえばお決まりのソースとキャベツ、準備OKでーす ![]() ![]() まずはビールで乾杯 4人でお箸が4本?と訝しがる我々。実は飲み物カウント用。 ![]() ![]() 大阪名物どて焼き。私以外の3人はワイン、ジョッキに氷の豪快なワインです。 ![]() ![]() テーブル上のメニューとは別の壁掛けメニューを見ると「黒はんぺん」があるじゃないですか! ![]() ![]() 黒はんぺんは焼いてもおでんにしてもおいしいですけど、フライも好きなんですよヾ(^o^;) ![]() ![]() 一馬身ほど遅れてのレモンサワーでなんとか追いつきます。 ![]() ![]() 話が盛り上がります。本日のテーマは、 ①リンクと“New!”という表示(RSS)について。②ラーメンの味玉はなぜ半熟ばかりが評価される のか、おでんの玉子はハードボイルドではないか?③“シェフ”という言葉が“コック”の代わりに誤 用濫用されている。④ブログの訪問&コメント流派について。⑤ラーメン屋で餃子を頼んだらどの タイミングで出されるべきか。⑥〓〓〓〓とカレーの功罪。⑦目玉焼きには何をかけて食べるか? ⑧“バーテン”は蔑称であり“バーテンダー”というべきだということの再確認。⑨東京湾大華火祭が 不動産の資産価値に与える影響は?⑩ajitoのラーメン二郎盛りについて。 継続審議テーマは『ラーメンの味玉』に決まったようです。 紅生姜は赤いですけど、ウィンナーは赤いモノではありません(笑) ![]() ![]() 私以外の3人は日本酒にスィッチ。私はもう周回遅れです。 ![]() ![]() 食べて飲んで、食べて飲んで・・・ ![]() ![]() 私は飲み過ぎてヘロヘロ。コメントへの返事も遅れてしまいました。 ![]() みなさん、ありがとうございました!くにさん、いつもありがとうございます! みなさん是非またご一緒しましょう! 次回は大井町ですか? たけちゃん 港区芝5-20-19 |
>etroさん
ざっかけないお店、京浜東北線沿いにはたくさんありますよヾ(^o^;) もっとディープなエリアへetroさんも行きますか?(笑) お酒、このメンバーの中では私が最も弱かったようです。。。 >romyさん
ありがとうございます! ディープな話題はさすがに書けません。 微妙なタッチで描いた議題でもイエローカードが出ました(汗 新橋にもおいしい串かつがありますからね。 これからもよろしくお願いします。 >さちこさん
私、ジョッキのワインは飲まなかったのよ、 飲んでいたら意識なくなったかも(笑) このお店で一番のヒットは「黒はんぺん」があったこと! 黒はんぺんのフライおいしいよねヽ( ´ー`)ノ 写真を見るとオカワリしたっぽいんだけど記憶が・・・(汗 >くにさん
次回までの間、ラーメンを食べる時は 味玉に注目して食べなくては! 間違っていませんでしたか?オカシイなぁ(笑) こんばんは。
たまにはおしゃれなところもいいけど私はこういうちょっと庶民っぽいところ大好きです。 ブログ読んでたらビールが飲みたくなってきました。。。ロレンスさんはお酒強いのですか? 氷入りジョッキワインにびっくり!!!
けどワインで意識がなくなる私にはこういうのありがたいかもです。笑 黒はんぺんのフライがある!! 私は焼くのよりフライが好きなんですよーー。 また実家帰ったらお母さんに作ってもらわなくっちゃ♪ トップ写真にシシャモのアップ!、意表を突かれますねぇ。
あ、個人的には議題「6」は心臓に負担をかけるので控えたほうが良いかと・・・☆ えっ?私、ずっと起きてました??
一部思い出せない議題が・・・(大汗) ここに挙がってないディープな議題は思い出せるんですけど・・・(こんな公共の場では言えません) 満場酔っ払いな感じで、すんごい楽しかったです。 お土産のクッキーも、ありがとうございました。 またぜひご一緒させてください♪ ここの焼酎は何かで割っても割らなくても値段一緒だったよーな(笑
もしかしたら別のお店と混同してるやも知れませんが、田町の飲み屋も愉しいですよね。 しかし、、、、酔ってもカメラは手放さず、ですか(^^; >つきじろうさん
実は食べて飲んで会話してだったので、あまり写真を撮っていなかったんですよヾ(^o^;) お箸、会計時の写真も欲しかったんだすけどね~ あっ、なにやら電波障害のようです(汗 >たかはしさん
う~む、焼酎は写真を撮ったメニューに書いていないし 誰も頼まなかったのでわかりませーん。 ちなみにサワーは300円です。 酔っ払っていたのは私だけという説も・・・(汗 「ラーメンの味玉」は継続審議にしたいですね^^;
僕もかなり酔っ払ってしまいましたよ。 でも帰り道は間違ってません!(笑) 生ビールのところに
大阪串揚げたけちゃんってありますが・・・・・ こちらのお店は、大阪にもあるんでしょうか? 大阪の庶民のお味~串カツサクサクと美味しそうですネ☆ 関西にいる間に、もっと串カツ屋さんに行かねばと 思っているのですが、ついつい食べ過ぎて 次の日の体調不良が怖くって足が遠のいていました(笑) やっと謎が解けたのでやってまいりました!!!(^O^)
最後から2番目の右の写真の左の丸い食べ物。・・・・あれ?また自信なくなってきた。あれは、椎茸ですか!? ベビーカステラでは絶対にないと思うのですが・・・。ブクブクブク・・・・沈んだ。 >cherryさん
大阪風の串かつが食べられるお店、 最近は東京にも増えているんですよヾ(^o^;) 以前、記事にした新橋のお店はオープンなスタイル、 この猛暑で8月は一回も行きませんでしたが こちらはインドアでOKでした。 食べ過ぎよりも飲み過ぎで翌日は体調不良でした(汗 >早坂さん
ブーーッ! 椎茸は、小さくて見にくいけど最後の写真の真ん中にあります。 これ“揚げまん”じゃないかと思うんですが、私は食べていない種です。 2本ありますので、つきじろうさんとくにさんの胃袋に吸収されたと・・・ |
|
| ホーム |
|