2008年11月オープンの“JIYUGAOKA BURGER” ![]() 目黒自由が丘郵便局の跡地に建てられたビルの4Fにあります。 ![]() テラスがあるとは知らずにビックリしました! ![]() ![]() ハワイの水。この雰囲気に合ってますね♪ ![]() 自由が丘の「自」がハンバーガーになっている。。。ということに今、気が付きました(汗 カンパリソーダ ![]() ソフトドリンクもビールはもちろん、ウィスキーやカクテルもありましたよー ![]() 自由が丘バーガー・レギュラーセット(1,100円) ![]() パティは国産和牛180g。スモールサイズ(単品)もあるようです。 野菜はトマト、ピクルス、オニオン、レタスという私の好きなベーシックな組み合わせ クラウンは固めで好みとは違うけど良いバンズでした。 全体的にサテライト店の頃よりもかなりパワーアップしています。 ![]() ポテトもサテライト店の時の物とは全然違います! マリネも付いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() バーガーメニューもいろいろありましたよヾ(^o^;) ![]() 夏の日差しや小雨は、この両開きのオーニングでしのぐんでしょうね。 ![]() いろんな意味で若いお店、これからが楽しみなお店です! JIYUGAOKA BURGER 目黒区自由が丘1-3-15 4F |
いやー、天気良くてキモチ良さそうっ!
こんなテラスで食べるハンバーガーは格別でしょうね。 カンパリソーダが飲みたくなるものわかる~♪ すごい!
こういう場所でハンバーガーは気持ちが良さそうですね。 バーガーはシンプル系ですか? こういうポテトも美味しいですよね。 パティもポテトも、ものすごく人の手を感じます(~。~)
メリケンでお昼の手軽なホームパティー、こんな感じのメチャ旨バーガーを手作りするのって流行っていませんでしたか?場所にもよるでしょうけれど・・・「今日うちにおいでよ」って大勢の友達に声かけて、用意してるのはバンズと挽き肉、お野菜だけ! で、女性はおしゃべりしながら挽き肉をこねて丸め・・・男性は外のバーベキュー・グリルでパティやバンズを焼き、出来上がればみんな集まって思い思いに自分のハンバーガーを好きなだけ作って食べる~\(@@)/子供は緑の裏庭で転げまわってる~。 この「自」バーガーのしずる感!と緑。それを思い出させるものがあります☆ わぁ〜〜〜〜〜〜!またバーガーだぁー!
そんなバ〜ガ〜なぁ〜〜〜( ̄∇ ̄;) 「自」のハンバーガーなロゴ、イイね(^^)v ハンバーガーもほいひほぉ〜だなぁ〜♪ でも〜〜、フランクリンアベニューを制覇してからだね。 って、1回行ったぐらいでは制覇できないだろうけどね( ̄∇ ̄;) >romyさん
天気が良くてラッキーでした。 ついついカンパリソーダをおかわりしちゃいました。 夜ならワインだけどね(^^) >かりん☆さん
テラスがあるとは知らなかったのでサプライズでした! テラスでバーガー、西麻布の方にあったんだけどね。 他にもメニューがあったけど、基本的にはシンプル系。 ポテトも直球でしたよ(笑) >早坂さん
ホームパーティ開催の際には、 私は食べる役割でお願いします(笑) でも、昔タコスを作ったら好評でしたよヾ(^o^;) 優しいバーガー指向なのが手作り感に繋がっているのかも。 まだ試行錯誤的なところもあるだけに これからが楽しみなお店です。 >Yooさん
Yooさん、オヤジギャグ指向だっけ?笑 最近バーガーバーガーを呼んでいる感じです。 五反田は完成度が高くてオールマイティなので、 まずはその草分け的存在のお店がいいでしょう。 でも一軒だけなんて遠慮することないですよヾ(^o^;) |
|
| ホーム |
|