![]() JR川崎駅の東口側と西口側を結ぶ東西連絡歩道橋 ![]() 川崎駅の東西自由通路を通ればいいんだけど、こっちは空いていて歩きやすいし ヨドバシカメラ(ルフロン)から杉作(ミューザ)に来るには近道なんです。 ![]() 地元の人にはどうってことないと思うけど、 最初に発見(←大袈裟)したときはヤッター!と思いましたよ(笑) ![]() そんな東西連絡歩道橋の西側、ミューザの一階には… 「杉作」 ![]() 牛たん焼昼定食(1,155円) ![]() タイムサービスで1,260円の牛たん焼定食がお昼は1,155円 そしてランチメニューは昼定食とその大盛のみという潔さ。 ![]() テールスープもおいしい、肉片もごろごろ。そして麦めし。 ![]() とろろはありませんが、仙台の「味太助」にもとろろはなかったと思います。 今では仙台の牛たん焼き屋さんでもとろろはポピュラーですが 最初にとろろをセットにしたのは新宿の「ねぎし」だと言われています。 ![]() たっぷりのお漬物と南蛮味噌漬け ![]() 仙台スタイルな牛たん焼定食の構成、そして味も仙台レベル。 ![]() 焼き肉屋さんの牛タンと比べる人も多いけど、牛たん焼きは別物。 一番の違いは一晩から数日をかけて仕込みと呼ばれる熟成作業を行うところ。 ![]() ■過去記事 ≫ 川崎「牛たん 杉作」昼定食大盛 牛たん 杉作 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎1F |
| ホーム |
|