銀座「銀座芝蘭」の汁なし坦々麺
※追記:2010年9月25日をもって閉店しました。

帰国したら、さっそく銀座通りで呼ばれましたー



H&Mの行列がスゴイですよと皆が言うので見に行ったら
銀行に用事があって行ったら、近くでチラシを配っていましたよー
「本日オープンでーす!」「あっ、ちーらん、おーぷん、どこ?」「前と同じ場所です」
こんな感じ行ったら、同じ場所だけど新店舗は8階。なのでエレベータに乗ってくださいヾ(^o^;)



日本人の手による四川料理ということで、辛い物好きな方には人気のお店でした。
でも私にとっては、ごはん等の脇役がおかわりできる1,000円の中華ランチ、
つまり「維新號」などと同じような位置付けでした。
激辛好きの人は別として、そういう銀座の勤め人も少なくなかったのではないでしょうか?

新しいお店もそういう定食あります。でも、私もやる時はやるんです。
私だって辛いのが嫌いではないのです!弱いだけなんですっ!

汁なし坦々麺(1,000円)



担担麺(擔擔麪)だけどメニュー名は坦々麺

辛いだけじゃなくて旨いというのは私にもわかります。そして花椒と唐辛子が意外とさわやか

さわやかといっても、やっぱり平日昼の発汗基準は越える辛さです。
ナイアガラとまではいきませんが、華厳の滝くらいは汗が流れます(汗




徐々にごはんが緩衝材になってきます(汗) ひ〜〜!ヽ(゚∀゚;)ノ

陳麻婆豆腐もあります(1,200円) でも、これは私一人には荷が重い。。。

杏仁豆腐おかわり自由も相変わらず。ちなみに杏仁豆腐自体も相変わらず(笑)



事前の告知があったのか、数ヵ所で精力的にチラシを配っていたせいか、
初日にもかかわらず、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。

今なら夜のお勘定が10%オフになる割引券もらえます。


銀座 芝蘭
中央区銀座7-8-15 第二新橋会館8F

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

[2008/10/07 23:00] | 中国料理・中華料理 | コメント(6) | page top
<<銀座「二葉鮨」の酒肴とお鮨(初秋) | ホーム | 大森「布恒更科」のもりそば>>
コメント
>laraさん
ただいま!
おそばは予定通りですが、坦々麺はたまたまです。
銀座通りを歩いているとよく呼ばれるんですよヾ(^o^;)
辛い物が好きなら気に入ると思いまーす。
[2008/10/08 22:57] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>ジジ飼いさん
たまたま銀座通りを歩いていたら呼ばれました!
平日の昼としては無謀でしたね(汗
陳麻婆豆腐は以前ちょっとだけ食べたけど、
アレは私ひとりでは無理です!
緩衝材として、ごはん十杯くらい必要です(笑)
[2008/10/08 23:00] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
あー、見逃しました。
ここはすぐに行かなきゃ。
やっぱり、まずはマーボーで行ってきます!
[2008/10/08 23:06] URL | 超神田っ子 #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンス様。
お帰りなさい。さっそく、おそばに担々麺,イってますねー。
それも辛さ大挑戦?!
ストレートな麺がとても美味しそうです☆
[2008/10/08 04:41] URL | lara #79D/WHSg [ 編集 ]
kisako隊長のみならず、ロレンス博士まで!!
みなさま、早すぎ〜〜〜!!!
しかも、無謀な挑戦してますねぇ。
自主トレでしょうか?
次回はいよいよ陳麻婆豆腐?!(^^;
ワタクシも、早く行かなきゃ〜〜!
[2008/10/08 12:13] URL | ジジ飼い #79D/WHSg [ 編集 ]
>超神田っ子さん
かなり積極的にチラシを配っていたのもあるけど、
最近よく呼ばれるんですよね~
陳麻婆豆腐はおまかせします(笑)
[2008/10/10 06:44] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |