Parsippany「Five Guys」のハンバーガー
“Five Guys” 評判が良いので寄ってみました。



小さなショッピングセンターにあるファストフードのチェーン店
今回のU.S.A.は観光旅行じゃないので食べ歩きは難しそうです。



ファストフードのチェーン店ですが、注文してから焼きます。
ハンバーガーを注文するとトッピングを訊かれますが、追加料金はありません。
私はスタンダードに、オニオン、レタス、ピクルス、トマト、ケチャップ、マスタードを選択

待っている間は樽に入っている落花生を、テーブルのバケツに取って待ちます。




・・・ということがわかったのは、食べ終わった後なんですけどね(汗

7~8分でレシートに書いてある番号を呼ばれます。



ドリンクはコップをくれるので自分で注ぎます。そして、おかわり自由



100%落花生油で揚げたてのフレンチフライがあふれています!



こちらのウリは冷凍ではないフレッシュなビーフ



パティはジューシーかつ肉の味がしておいしいです。

いわゆるグルメバーガーとはちょっと違うんだけど、ハンバーガーチェーンとしてはトップクラス。
これがハンバーガー単品で$4.49、3点セットでも$10以内で食べられるとはなかなかいい!



ザガット・サーヴェイ(ワシントンD.C.版)やいろんな地域で高評価を得ているようです。


Five Guys Parsippany
1105 Route 46, Parsippany, NJ

テーマ:ニュージャージー州 - ジャンル:海外情報

[2008/09/22 23:00] | NJ | コメント(14) | page top
<<Atlanta「Crescent Moon」のランチ | ホーム | NYC「ダコタ・ハウス(The Dakota)」>>
コメント
わぁ〜ほいひほぉ〜(*^^*) バーガー好きにはたまんなよぉ〜(*^^*)
アメリカでファストフードはマックとバーガーキングぐらいかなぁ・・・
それ、ものすごくほいひほぉ〜だよぉ〜。
ロレンスさん、しばらく帰って来ないの?
[2008/09/24 00:42] URL | Yoo #79D/WHSg [ 編集 ]
>ちささん
そーそー
でもここはNJ、ニュージャージーなんですよヾ(^o^;)
東京都の対比でいえば埼玉か千葉といったところです(笑)
10月のスケジュールはどうなっているのかな?
[2008/09/24 05:17] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>超神田っ子さん
もともとはワシントンD.C.が発祥で、
とても評判が良かったので展開が進んでいるチェーンらしいです。
落花生が食べ放題なのはうれしいかも(笑)
[2008/09/24 05:17] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>Yooさん
日本におけるハンバーガー普及に果たしたマックの役割は大きいけど、
昔、アメリカに住んでいた時はマックは行かなかったな~
ここはドリンクもおかわりできるからいいでしょ?
その時、U.S.A.にいるかな?笑
[2008/09/24 05:17] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
 U.Sのハンバーガーを見るたびに、以前食べた、ニューヨークのCorner Bistroのハンバーガーを、出来立て・店内で食べておけば…と後悔するんです。夜遅くに一人であのお店で食べる勇気がなかったもので。
[2008/09/25 23:31] URL | takapu #79D/WHSg [ 編集 ]
>takapuさん
そーゆーNYCの有名ハンバーガー店も行きたいのですが難しいです。
でも、思わぬところでおいしいハンバーガーがありました。
その内に。。。
[2008/09/26 00:24] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンスさん、こんばんは。
NYにも行かれたのですね~!
お元気そうで何よりです。 またBLOG楽しみにしています♪
来月帰って来られるのも楽しみにしていますね!!
[2008/09/22 23:05] URL | ちさ #79D/WHSg [ 編集 ]
うわぁ~、このパテの写真たまりませんね。
ちょっと焦げたポテトも良さそうで、そして価格も悪くないですね。
しかも今だと休めでww
[2008/09/22 23:34] URL | 超神田っ子 #79D/WHSg [ 編集 ]
千葉・埼玉の例え、分かりやすい!^^
なんだか、USA楽しそう♪ですね☆
10月は、7日に東京に戻っていると思います。
山中湖にたまに行くと思いますが、30日までは広島にも帰らないですよん♪
この前、銀座のガーデン宿泊したんです。。。。
外の中華料理屋さんに行って・・・。
したら、ロレンスさんのお知り合いの方が大勢でいらして(ワラ)
よく分かったでしょ?! 
また、日本上陸されたら連絡くださいっ♪
[2008/09/26 02:18] URL | 植田ちさ #79D/WHSg [ 編集 ]
成形されていないパテが美味しさをそそります~
夢ですけどアメリカをハンバーガーで縦横断してみたいです♪
ピーナッツオイルで揚げるんだぁ~。あー、勉強になります。
[2008/09/24 16:07] URL | 55aiai #79D/WHSg [ 編集 ]
>植田ちささん
NJの人は「ニュージャージアン」ということになっているけど、
実際の会話では「どこから来たの?」「ニュージャージーから」
「ああぁ、ニュージャージャーなの」という感じで、
この場合の“ニュジャージャー”は、
ちょっとバカにしたようなニュアンスだそうです。
古いバーの並びの中華料理屋ですね。
さすかに気分的にも疲れてきたので、
日本に戻ったら連絡しまーす!
[2008/09/27 21:30] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
すごくいいですね!おいしそう♪
ポテトも食べてみたいです。
見た目からして日本とは違いますね~。
[2008/09/24 18:20] URL | くに #79D/WHSg [ 編集 ]
>55aiaiさん
手作り感がチェーン店らしくなくて人気なんでしょうね。
ハンバーガーをもっと食べたいけど、現地の駐在員と一緒の日は
そういうモノは避けられてしまうので、なかなか食べられないんですよー
[2008/09/24 20:37] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>くにさん
見た目は大雑把だけどおいしかったですよ。
落花生もいいでしょ?
こまめに床を掃いていましたよ(笑)
[2008/09/24 20:37] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |