※追記:閉店していました。 ![]() 銀座三原通りに目立つ幟(のぼり)があります。 “日本一親子どんぶり” ![]() このフレーズ、何年か前までこの近くて聞いたっけなぁ… 初めて来ましたが、こちらは秋田の酒蔵と関係があるお店のようです。 ![]() 親子丼(850円) ![]() メニューはひとつ、「普通盛りですか?」と「スープか味噌汁」を訊かれます。 スープor味噌汁の選択とは珍しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() スープを選択、味は悪くないけど胡椒がちょっと利き過ぎかな… 甘めで濃い味付け。生っぽくない玉子焼き系の親子丼が好きな人や、 黄身と白身が分離しているのが嫌いな人、量もあるのでガッツリ系向きですね。 あらかじめ卵を溶いた汁を作ってあるのでよく混ざっています。 ![]() お釣りはカウンターに用意してあります。。。 ![]() ![]() お釣りと一緒にハッカの飴をくれました。 夜は居酒屋のようです。 ![]() 大納川 中央区銀座5-10-10 オリジナル第1ビル B1F この界隈で“日本一親子丼”と言えば…以前から銀座にいる人なら覚えているかな? ![]() 同じブロックにで道一本昭和通り寄り、“日本一親子丼”「はやし」というお店があり、 この界隈では知られていましたね。(道路に面して立ち食いそばスタンドもありました) ![]() 親子丼というよりも玉子丼でしたが、鳥スープがおいしかったような記憶があります。 ![]() その向かい、ヴォーヌ・ロマネがあった場所はいつの間にかイタリアンに… ![]() |
日本一の親子丼のはやし、覚えています。
美味しかったですね。 さらに、その側にあった、ヴァイブというお店を ご記憶していますか? ここの、今で言う焼きカレーの ヴァイブカレーが大好きでした。 そこは、夜は、ヴィブラフォンの演奏される ジャズのお店だったと思います。
[2009/06/12 10:04]
URL | 猫好き #79D/WHSg
[ 編集 ]
懐かしいですね~~~~~
一気に食べちゃう、、、気力が欲しい!!!! 地下の出たところですよね、、、 いま 地下街(?)は どうなってるのでしょうか? 映画も見たし、、、それから?? 東京温泉もなくなったとか~~~
[2009/06/12 13:14]
URL | 公孫樹 #79D/WHSg
[ 編集 ]
>猫好きさん
ありがとうございます。 やはり、日本一親子丼の「はやし」は記憶に残っているんですね~ すみません、ヴァイブカレーはわかりません。 なにしろ平日の昼にカレーを食べることは非常に少ないので、 センサーが働かなかったのだと思います(笑) その頃に焼きカレーとは、なかなかだったんでしょうね。 >公孫樹さん
ここは三原橋地下街の出口ではなく、 もう一本銀座通り寄りの通りです。 地下街はあまり変わらないと思いますよ。 そのあたりは温泉も焼肉屋もなくなり福臨門も移転しました。 東京温泉、懐かしいですね。
福臨門、移転したのですか。 知りませんでした。
[2009/06/15 11:57]
URL | 猫好き #79D/WHSg
[ 編集 ]
>猫好きさん
福臨門は五丁目へ移転しました。 六丁目時代は売店があったので、 休日出勤の際にお弁当を買ったりしたんですけどね… |
|
| ホーム |
|